呉市音戸の畑・有清・先奥住民、被災地復興願い2年ぶりとんど【動画】 社会 地域 防災 広島 西日本豪雨 呉・東広島 2022/1/23 (最終更新: 2022/1/23) facebook twitter LINE この機能は会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 雨の中で燃えるとんどを見つめる住民たち 呉市音戸町の畑、有清、先奥地区の住民が23日、地元の旧奥内(おくのうち)小で2年ぶりにとんどの火を囲んだ。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止になった。2018年夏の西日本豪雨で被災した地域に活気を取り戻そうと、感染対策を取りながら実施した。 残り245文字(全文:367文字) このページは会員限定コンテンツです。 無料会員登録をして続きを読む 中国新聞IDをお持ちの方はログイン この記事のタグ とんど トップ 地域 広島 呉・東広島 呉市音戸の畑・有清・先奥住民、被災地復興願い2年ぶりとんど【動画】 関連記事 福山北産業団地、2期分譲区域の新町名「北匠町」に 「ものづくりの... 地域 政治・行政 16:58 日本語学ぶ学生、上海からスピーチ 広島県福山市でコンテスト 地域 16:51 広島ユナイテッドFC2年目、昇格誓う 県東部社会人2部から「本気... 地域 15:44