坐禅会を断念 「道しるべ」動画配信【寺院の今 コロナ禍3年目】<中> 文化 洗心 2022/5/22 (最終更新: 2022/5/22) facebook twitter LINE この機能は会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 普門寺の坐禅堂に立ち、2年間にわたって中止している坐禅会に思いをはせる吉村副住職 「曹洞宗は坐禅(ざぜん)がすべて。その場を2年間も提供できていないのは心苦しい」。広島県広島市中区の曹洞宗普門寺の坐禅堂に立ち、吉村昇洋副住職(45)がつぶやいた。コロナの感染拡大を受けて、2020年春から坐禅会を開いていない。 残り1515文字(全文:1630文字) このページは会員限定コンテンツです。 無料会員登録をして続きを読む 中国新聞IDをお持ちの方はログイン この記事のキーワード 寺院の今 曹洞宗 トップ 文化 洗心 坐禅会を断念 「道しるべ」動画配信【寺院の今 コロナ禍3年目】<中>