今月末までに使用期限を迎える新型コロナウイルスの米モデルナ製ワクチンについて、広島県内では少なくとも計15万2101回分が廃棄される見通しであることが18日、中国新聞の調べで分かった。県や市町の担当者は、感染しても重症化しにくいとされる若者を中心に接種率が伸び悩んだ上、米ファイザー製を希望する人が目立ち、モデルナ製が余ったとみている。
県と県内23市町の担当者に18日、聞き取った。1バイアル(瓶)の接種回数(15~20回)に基づき、廃棄を見込む回数を計算した。廃棄予定は23市町のうち少なくとも13市町(56・5%)。県も集団接種に使う予定だった8千回分を廃棄する見通しとした。
広島市は6万8000回分、他の市町は…
広島市は国から受け取ったモデルナ製ワクチン6万8千回分を廃棄する見通し。