エコノフォト 大内文化の名残 命吹き込む木造の作業場 桑原大内塗・大内人形製作所(山口県山口市)【エコノフォト】 地方経済 エコノフォト 地方経済 経済ニュース エコノフォト 2022/5/20 (最終更新: 2022/5/20) facebook twitter LINE この機能は会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 愛らしい表情の大内人形の絵付けをする小笠原さん 漆の香りが立ちこめる木造の作業場。直径4・5~15センチの人形が男女一対で並ぶ。絵付師の小笠原貞雄さん(95)のしなやかな筆致で、愛らしい表情の大内人形に命が吹き込まれる。 残り163文字(全文:250文字) このページは会員限定コンテンツです。 無料会員登録をして続きを読む 中国新聞IDをお持ちの方はログイン この記事のキーワード 山口市 大内人形 小笠原貞雄 エコノフォトのバックナンバー 古い鉄塔、包み込み撤去 送電線工事(広島市安佐北区)【エコノフォト】<動画> 【エコノフォト】中電NW送電線工事(広島市安佐北区) 大豆食品140種、食卓に やまみ(三原市)【エコノフォト】 もっとみる トップ 特集 エコノフォト 大内文化の名残 命吹き込む木造の作業場 桑原大内塗・大内人形製作所(山口県山口市)【エコノフォト】