甲子園 広島勢激闘の軌跡 崇徳惜敗、4強ならず【1961年8月18日 第43回全国高校野球選手権準々決勝 崇徳-岐阜商】 甲子園 広島勢激闘の軌跡<17> スポーツ 甲子園 広島勢激闘の軌跡 高校野球 2022/5/21 (最終更新: 2022/6/14) facebook twitter LINE この機能は会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 【崇徳―岐阜商】六回、崇徳2死二塁、西村の安打で二塁走者高岡が生還し、1―2とする 【1961年8月18日 第43回全国高校野球選手権準々決勝 崇徳-岐阜商】 残り1082文字(全文:1121文字) このページは会員限定コンテンツです。 無料会員登録をして続きを読む 中国新聞IDをお持ちの方はログイン 甲子園 広島勢激闘の軌跡のバックナンバー 広陵、2年連続の甲子園【1968年7月26日 第50回全国高校野球選手権広島大会決勝 広陵-広島商】 尾道商、悔しい準優勝【1968年4月6日 第40回選抜高校野球大会決勝 尾道商-大宮工】 尾道商、中国勢対決制す【1968年4月5日 第40回選抜高校野球大会準決勝 尾道商-倉敷工】 もっとみる トップ 特集 甲子園 広島勢激闘の軌跡 崇徳惜敗、4強ならず【1961年8月18日 第43回全国高校野球選手権準々決勝 崇徳-岐阜商】