火渡りでコロナ感染収束願う 三次の社寺で節分行事【動画】 地域 広島 広島県北 2021/2/2 (最終更新: 2021/2/2) facebook twitter LINE この機能は会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 燃え尽きた護摩壇を崩した炭の上を歩く信徒たち 広島県三次市内の社寺で2日、節分行事があった。十日市南の金峯山(きんぷせん)修験本宗・日光寺では恒例の火渡りがあった一方、三良坂町三良坂の出雲大社備後分院は、新型コロナウイルスの影響で恒例の豆まきや神楽の上演を中止し、神事のみを行った。 残り237文字(全文:356文字) このページは会員限定コンテンツです。 無料会員登録をして続きを読む 中国新聞IDをお持ちの方はログイン この記事のキーワード 三次市 日光寺 火渡り トップ 地域 広島 広島県北 火渡りでコロナ感染収束願う 三次の社寺で節分行事【動画】