記事一覧
-
失われた経験 (2020/8/14)
コロナ禍の状況下では仕方ないことだと重々、理解している。当然の選択であることも。それでも素直に割り切れない思いがある。12日に予定されていたJリーグのYBCルヴァン・カップのサンフレッチェ広島―鳥栖が…
-
2度目の中止 (2020/8/13)
1度だけでなく、2度も起こってしまった。12日にYBCルヴァン・カップ1次リーグでサンフレッチェ広島と対戦することになっていた鳥栖に、10人の新型コロナウイルスの陽性者が出たため、中止となった。7…
-
5カ月遅れの晴れ舞台 (2020/8/12)
約5カ月遅れて、ようやく晴れ舞台を踏むことができた。新型コロナウイルスの影響で中止となった春の選抜高校野球大会の出場校による、甲子園交流大会が始まった。11日は新庄(広島)と平田(島根)が登場した…
-
特別な夏 (2020/8/10)
「特別な夏」の最終決戦が終わった。高校野球の夏の甲子園と地方大会の中止を受け、各都道府県高野連が独自に開催した代替大会で、9日に広島の決勝があった。広島商が広陵を9―1で下し、2020年夏の広島の頂…
-
試練 (2020/8/9)
大学で心理学を専攻していたせいか、人と話をするとき、表情を読むのが癖になった。プロ野球担当になってからは、より意識するように。取材時には極力、ノートに視線を向けず、相手の顔、目を見ながら、質問をし…
-
PEACE (2020/8/8)
ことしも、平和を願う夜がやってきた。7日、広島東洋カープ―阪神(マツダスタジアム)で「ピースナイター」があった。9日にはJ1サンフレッチェ広島が、エディオンスタジアム広島での湘南戦を「ピースマッチ」…
-
53歳 (2020/8/7)
正直に言うと、若い頃は好きではなかった。派手な言動が気に入らなかった。技術があるし、結果も残していたが、それでも「ちゃらちゃらして」と認めたくない思いがあった。それがいつからだろう。尊敬するサッカ…
-
プロ意識 (2020/8/6)
先日、テレビの深夜番組に清原和博さんが出演していた。とんねるずの石橋貴明がたき火を挟んでゲストと語り合うという番組。ご覧になった方もいるだろう。その中で、清原さんが今、最も気になる野球選手の名前を…
-
キーワード (2020/8/5)
「ネット上が騒がしいですねえ」。知り合いの赤ヘル党からメールがきた。スマートフォンで開いてみたら、あるわあるわ。野球評論家の皆さんによる提言、低迷の分析に始まり、監督批判、次期監督の見通しまで…。毎…
-
家族 (2020/8/3)
1日にサンフレッチェ広島が戦った横浜市のニッパツ三ツ沢球技場には、忘れられない思い出がある。あれは、サンフレが初めてJ2を戦っていた2003年6月21日。横浜FCとのデーゲームだった。試合は終了間際…