記事一覧
-
配置 (2019/10/4)
「プロ野球志望届」が3日、締め切られた。17日のドラフト会議まで2週間。また今年も、頭を悩ます時期がやってきた。当日の記者の配置をどうするか、である。 基本的に、ドラフト当日はカープ担当以外の記…
-
がんちゃん (2019/10/3)
最後もトレードマークの笑顔は輝いていた。広島東洋カープの岩本が2日、戦力外通告を受けた。引退する意向で、「悔いはない」とすがすがしい表情で11年間のプロ野球人生を振り返っていた。 高校時代か…
-
ストーブリーグ (2019/10/2)
「ストーブリーグ」という名称をよく耳にする。オフに行われるプロスポーツ選手の契約更改や移籍の動きなどのことで、プロ野球のオフシーズンである「ストーブの必要な季節に取り交わされるファンのうわさ話」…
-
距離 (2019/9/30)
あなたが笑ってくれる それだけが僕のAll my treasures〜。 現在、ドバイでは2年に1度のアスリートの祭典、「世界陸上」の真っ最中。競技のほとんどが日本時間の深夜帯であるため、織田…
-
進化 (2019/9/29)
人は誰にでも、忘れたくても忘れられない記憶がある。1999年10月9日、ウェールズ・カーディフのミレニアムスタジアム。第4回ラグビーワールドカップ(W杯)の日本ーウェールズ戦を観戦していた。桜のジャ…
-
38 (2019/9/28)
テレビ画面ではあるが、背番号38の勇姿をしっかりと目に焼き付けた。27日のカープ最終戦は、赤松の引退試合。慣れ親しんだセンターの守備位置にも就いた。スピーチ、花束を渡した菊池の涙にはこみあげるも…
-
広島から世界へ (2019/9/27)
27日に陸上の世界選手権がドーハで開幕する。東京五輪を狙う日本のトップ選手が出場。注目しているのが、女子100メートル障害の木村文子(エディオン)だ。 31歳となった現在まで、日本のトップハー…
-
シンデレラ (2019/9/26)
時というものは、それぞれの人間によって、それぞれの速さで走るものなのだよ―。劇作家シェークスピアのこの言葉を実体験しているのが、プロゴルファー渋野日向子だろう。 昨年7月にプロテストに合格したば…
-
仕事人 (2019/9/25)
23日に広島東洋カープの永川の引退試合があった。中日戦に先発し、打者1人を打ち取り、満面の笑みを浮かべた。抑えという過酷なポジションで長く投げ続けたプロ野球人生。大きな重圧から解放された瞬間に思え…
-
現在地 (2019/9/23)
頂点を目指すタレント軍団の現在地が明確になった2連戦と言えるだろう。バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)が開幕し、大型補強を実現した広島は昨季B2王者の信州と1勝1敗で開幕カードを終えた。はっ…