記事一覧
-
38 (2019/9/28)
テレビ画面ではあるが、背番号38の勇姿をしっかりと目に焼き付けた。27日のカープ最終戦は、赤松の引退試合。慣れ親しんだセンターの守備位置にも就いた。スピーチ、花束を渡した菊池の涙にはこみあげるも…
-
広島から世界へ (2019/9/27)
27日に陸上の世界選手権がドーハで開幕する。東京五輪を狙う日本のトップ選手が出場。注目しているのが、女子100メートル障害の木村文子(エディオン)だ。 31歳となった現在まで、日本のトップハー…
-
シンデレラ (2019/9/26)
時というものは、それぞれの人間によって、それぞれの速さで走るものなのだよ―。劇作家シェークスピアのこの言葉を実体験しているのが、プロゴルファー渋野日向子だろう。 昨年7月にプロテストに合格したば…
-
仕事人 (2019/9/25)
23日に広島東洋カープの永川の引退試合があった。中日戦に先発し、打者1人を打ち取り、満面の笑みを浮かべた。抑えという過酷なポジションで長く投げ続けたプロ野球人生。大きな重圧から解放された瞬間に思え…
-
現在地 (2019/9/23)
頂点を目指すタレント軍団の現在地が明確になった2連戦と言えるだろう。バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)が開幕し、大型補強を実現した広島は昨季B2王者の信州と1勝1敗で開幕カードを終えた。はっ…
-
目標 (2019/9/22)
原巨人がセ・リーグを制した。この優勝にけちをつけるつもりは毛頭ないが、「9月21日現在でセ・リーグで一番強いのは」と問われれば、別のチームの名を上げる。中日だ。9月は12勝5敗の快進撃。チーム打率2割…
-
開幕 (2019/9/20)
ラグビーを好きになったのは大学生になってからだった。関東大学リーグ戦、全日本大学選手権を観戦しては、母校の戦いに熱狂していた。そんなころだった。日本代表監督だった宿沢広朗さんと話をする機会を得た。 …
-
白星 (2019/9/20)
「松島や、ああ松島や、松島や」。思わずこの句を口ずさんだ人も多かったことだろう。ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の開幕戦・日本―ロシア。序盤はミスから先制されるという嫌な流れだったが、WTB松…
-
己を知る (2019/9/19)
カープの4連覇が消える瞬間が、いよいよ近づいてきた。現在「V逸」までマジック1。18日は巨人が中日に逆転負けし、首の皮一枚残したが、完全に断たれるのは時間の問題だろう。 なぜ、優勝できなかったの…
-
正念場 (2019/9/18)
クライマックスシリーズ(CS)が地元で開催できる2位に向け、広島東洋カープが正念場だ。もう一つのプロチーム、J1で5位と好位置に付けるサンフレッチェ広島も、実は最大の正念場を迎えている。ドウグラ…