
中国新聞SELECT(セレクト)の釣りコーナー(毎週土曜日)がさらに充実しました。週替わりの釣りコラムとみなさんの釣果を掲載します。
■コラム「釣りのススメ」
■私の釣果(みなさんの釣果を写真付きでお寄せください)
■コラム「釣りのススメ」
■私の釣果(みなさんの釣果を写真付きでお寄せください)
記事一覧
-
どう猛、速いルアー反応 サワラの生態 (2020/10/31)
最近、瀬戸内の船釣りで、ルアーで狙うサワラ釣りが人気だ。サワラの主な生息域は東シナ海や黒潮帯だが、豊後水道を中心に生息している群がいて、その一部が瀬戸内に入ってくる。暖かい海域を好むサワラが瀬戸内…
-
タチウオのシーズン 工夫した餌でアピール (2020/10/24)
中秋の名月を迎えると、広島周辺の海も大きく変わります。風向きも、南西風から北東風が多くなり、一気に秋めいてきます。例年、7月20日ごろからタチウオ釣りが始まります。10月になると、遊漁船もタチウオ…
-
秋風の使いマハゼ 仕掛け移動、食い気誘う (2020/10/17)
弥陀(みだ)拝むその手で釣るか彼岸鯊(ハゼ) 彼岸となればご先祖さまや仏様を拝む…、なれどもハゼ釣りの好機…と、釣り好きのもどかしさを詠んだ句です。 マハゼのことを「秋風の使い」と言う人もあ…
-
良型のチヌ 水深の浅い場所選ぼう (2020/10/10)
10月は、しっかり場所を選ばないと小チヌに遊ばれてしまいます。見える棒浮きがヒュンヒュンと海に消し込まれ、アタリがあるから楽しいのですが、それも最初のうちだけ。釣っても釣っても小チヌでは、釣り人に…
-
なぎさ釣り チヌの引き味を手軽に (2020/10/3)
「なぎさ釣り」。白砂のビーチにパラソルを立て、ルンルン気分でさおを出す。ビギナーであっても、釣りの心得がある人に同伴すれば、チヌの力強い引き味を手軽に楽しめるのでお勧めだ。 釣り方は、磯や波止…
- < 前の10件
- 1
- 次の10件 >