記事一覧
-
一足先に終了 (2020/11/2)
一足先に、「弟分」が全日程を終えた。1日にウエスタン・リーグの最終戦があり、カープは30勝42敗4分けの4位でシーズンを終了した。 今春からカープ担当になった若手記者が由宇球場で最終戦の取材を…
-
「胸アツ」の高校スポーツの秋 (2020/11/1)
スポーツの秋―。毎年、楽しみにしているのが高校スポーツである。年末年始や来春にある全国大会の予選がこの時期、めじろ押しだ。 高校野球の秋季中国大会は、新庄(広島)と下関国際(山口)が決勝進出を決め…
-
巨人Vに、あらためて思うこと (2020/10/31)
久しぶりに、ドキドキしながら野球を見た。延長戦にもつれ込んだ巨人―ヤクルトと、DeNA―阪神。決まるのか、持ち越しか。巨人優勝の条件に目をやりながら、一球一打に声を上げている自分がいた。 振り返れ…
-
広島のスポーツファンは幸せです (2020/10/30)
10月28日はある意味、広島にとって歴史的な一日となった。カープ、サンフレッチェ、ドラゴンフライズ。広島のプロ3チームが、今季初めて同日にホームゲームを開催した。しかも全てナイトゲーム。中国新聞の…
-
「縁」 (2020/10/29)
何かの縁を感じる。26日にあったプロ野球のドラフト会議で、広島はトヨタ自動車の右腕栗林良吏の単独指名に成功した。 2年前の名城大時代、栗林はドラフト候補に挙がっていた。ただし、2位までにどの球団…
-
いまそこにある危機 (2020/10/28)
存亡の機にあると言っても大げさではない。Jリーグの村井チェアマンは「地域におけるわれわれの存在意義を失う」とまで言い切った。それほどまでに、この1カ月あまりに相次いだJリーガーの不祥事は衝撃的であ…
-
「緑」のチームが好調です! (2020/10/26)
「赤」「紫」「朱色」「緑」。スポーツ通なら、ぴんとくるでしょう。カープ、サンフレッチェ、ドラゴンフライズなど、広島のスポーツチームのチームカラーだ。今季は「緑」が絶好調。そう、バレーボールVリーグ…
-
スポーツの秋、スポーツの広島 (2020/10/25)
新型コロナウイルスの影響で忘れかけていたが、スポーツの秋である。今朝の朝刊を開いていただけば、実感してもらえることだろう。プロ野球、サッカーJリーグ、バスケットボールBリーグ、高校野球秋季中国大会…
-
やる気にさせる魔法の言葉 (2020/10/24)
まるで「野戦病院」と言ったら言い過ぎだろうか。22日、アドゥワ、宇草の手術が広島球団から発表された。大瀬良、中崎、野村を含め、この1カ月弱で5人がメスを入れたことになる。宇草は試合中のアクシデントと…
-
夢のアイデア募集中 (2020/10/23)
果たしてどんなアイデアが集まるのか、今から楽しみである。一方で、ちゃんと手を挙げるとこがあるのか、少しだけ心配な思いも。広島市が22日、新サッカースタジアムの設計と施工を担う事業者の募集を始めた。公…