記事一覧
-
バーイ やべっち (2020/9/17)
残りはあと2回という。サッカーファンに絶大な人気を誇るテレビ朝日の「やべっちFC」が、今月いっぱいで放送を終了することが発表された。現役選手・OBからも惜しむ声が相次ぐなど、大きな反響を呼んでいる…
-
来季へと向かう新しい熱 (2020/9/16)
朝夕の涼しさに、急激な秋の訪れを感じるきょうこの頃、セ・リーグのペナント争いにも猛烈な秋風が吹き始めている。開幕から好調を維持している巨人が2位を大きく引き離して独走。優勝マジック38が点灯した。一…
-
今日も明日も頼むぞ われらの栗原〜 (2020/9/13)
毎週火曜日に「カープ70周年 選手列伝 よみがえる熱球」が掲載されている。低迷期にチームを支えた選手が多く取り上げられているが、8日に栗原健太が登場した。思い入れの強いファンも多いだろう。 20…
-
トルシエ、殿堂入りするってよ (2020/9/12)
「夏が来れば、思い出す〜」という曲があるが、私には「サッカーW杯が近づくと、思い出す顔」がある。元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏。2002年W杯日韓大会で、日本代表を16強に導いたフランス人指…
-
将棋はスポーツ? (2020/9/11)
恥ずかしながら最近まで「マインドスポーツ」という言葉を知らなかった。将棋やチェスなど頭を使うゲームのことを指す。日本を代表するスポーツ総合誌「スポーツ・グラフィック・ナンバー」が3日発売の最新号で…
-
駅伝シーズンを前に (2020/9/10)
天皇杯全国都道府県対抗男子駅伝と、皇后杯の同女子駅伝が中止となる見通しとなった。主催の日本陸連が9日、方針を示した。決定すれば初の中止となる。1月の安芸路、都大路を彩ってきた歴史のある大会。選手、…
-
アンガーマネジメント (2020/9/9)
注意一秒、けが一生。セルビアにそんなフレーズがあるかどうか分からないが、ノバク・ジョコビッチはまさにそんな気分だろう。テニスの全米オープンに出場した世界ランク1位は、危険行為を行ったとして失格処分…
-
初の1軍切符 (2020/9/7)
9月に入り、1勝4敗1分けと調子のでない佐々岡カープ。開幕から3カ月がすぎ、シーズンも折り返し地点を回った。だが、個人的に楽しみもある。初めて1軍に昇格する選手が多いことだ。 新人の森下を含み、…
-
神の子、もとさや (2020/9/6)
当欄で「神の子」の別れ話を書いてから1週間あまり、ひとまず元のさやに収まることになった。サッカー界のスーパースター、リオネル・メッシが退団決意から一転、バルセロナに残留することを表明した。とりあえ…
-
指揮官が進む道とは (2020/9/5)
かつて球炎で書いたことがあるのだが、「いい政治とは、国民に政治を感じさせない政治」という言葉があるという。これに倣えば、「いい野球とは、観客に采配(さいはい)を感じさせない野球」ということになろう…