記事一覧
-
「バランス」 (2019/3/27)
思い切ったことをする。26日にあったサッカーの日本―ボリビア戦。森保監督が前日に宣言した通り、22日のコロンビア戦から先発メンバーを総入れ替えした。しかもA代表デビューの2人をはじめ、代表での実績に乏し…
-
「予想」 (2019/3/25)
そわそわしている人も多いことだろう。「まだまだ先」と思っていたペナントレース開幕まであと4日。今年も、野球評論家の順位予想をチェックする時期がやってきた。 広島は23年ぶりにオープン戦を首位で終…
-
「ルール」 (2019/3/24)
開幕ゲームの緊張感、難しさに屈することなく、力を出し切っての敗戦だったように思う。選抜高校野球で、呉は市和歌山に延長十一回の末、サヨナラ負け。七回に初安打が適時打となり1点を返し、土壇場の九回には…
-
「51」 (2019/3/23)
イチロー現役引退のニュースが駆け巡った21日夜、編集フロアも未明まで慌ただしさを増した。送られてくる多くの野球人の惜別コメントを見るたびに、日米での輝かしい実績と偉大さをあらためて実感する。 ヒ…
-
「退任」 (2019/3/22)
「何しよるんや」。一報を聞いた時の率直な感想だ。日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が19日、任期満了となる6月27日に退任すると表明した。2020年東京五輪開幕まで500日を切った中でのか…
-
「身近なアスリート」 (2019/3/21)
中学、高校の陸上部などで長距離種目に励む女子ランナーにとって、大きな刺激になるに違いない。大創産業(東広島市)が20日、4月に創部する「ダイソー女子駅伝部」のスタッフ、メンバーをお披露目した。 …
-
「歴史」 (2019/3/20)
最も長く取材に携わったのはプロ野球。ただ、一番いい思いをさせてもらったのは、高校駅伝だったと胸を張っていえる。毎年12月に京都である全国高校駅伝。2009年をスタートに計5回取材し、世羅の男子4回、…
-
「思い」 (2019/3/18)
16日にマツダスタジアムであった新井貴浩さんの引退セレモニー。仕事の関係で深夜にテレビで見た。一度は「裏切り者」と呼ばれた男に、こんな幸せなラストが待っていようとは。阪神時代を知る人はもちろん、本人…
-
「全力少年」 (2019/3/17)
「全力で少年だった」―。登場曲に使用する、スキマスイッチの「全力少年」がこれほど似合う40代もいないだろう。広島東洋カープの新井貴浩さんが20年のプロ野球人生に終止符を打ち、16日にマツダスタジアムで引退…
-
「広島祭り」 (2019/3/16)
3月23日は「広島祭り」である。15日にあった選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会。呉が開幕試合を、広陵の秋山功太郎主将が選手宣誓を引き当てた。また開会式では、三津田の赤瀬智咲さんが司会を務めることが決…