
月別アーカイブ
- 2016年11月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年3月
- 2009年12月
- 2007年11月
- 2002年9月
【広島市中区】きずなや
2011/12/27
店長:藤田 大介さん
広島市中区本川町2−5−12
電話082-232-7779
【おすすめメニュー】
1.お好み焼き(肉・玉・そば) 680円
2.手作りハンバーグ 680円
3.チキンとトマトの焼カレーラーメン 730円
その他:江波のカキ打ち場からその日に仕入れる「広島産カキの酒蒸し」890円、「手作り厚皮ぎょうざ」570円
【お好みStyle】
本川町電停の目の前にある鉄板焼きの店です。皆さん、最後にお好み焼きを注文されます。細めんでフワッとしていて、しめにちょうど良い大きさです。
キャベツはしっかり蒸した後に水分を飛ばし、甘味、うま味を引き出します。かつお節、天かす、三枚肉に加え、隠し味のイカ粉でコクを出します。
めんはだしを加えてしっかり焼き、丸くまとめると、カリカリふんわりした食感に。卵2個を半熟にして載せると完成です。
店は妻や妻の妹など、家族でやっています。女性一人でも気軽に入れる店にしたいと思い、モダンな内装にこだわりました。今では一人で立ち寄る常連さんもたくさんでき、土日は家族連れも来店されます。お好み焼き、鉄板メニューともに持ち帰り可能です。(宮地)
この記事に対するコメント
記事一覧
- 【広島市中区】お好み焼 一休さん(2016/11/11)
- 【安芸郡】おっ好み焼 ようよう(2015/4/15)
- 【広島市中区】お好み焼 若貴(2015/4/1)
- 【広島市東区】はるみ(2015/3/18)
- 【広島市西区】ようきや本舗(2015/3/4)
- 【広島市安芸区】Hot Corner(ホットコーナー)(2015/2/18)
- 【広島市中区】お好み焼・鉄板焼 次郎吉(2015/2/4)
- 【広島市安佐南区】にじゅうまる(2015/1/21)
- 【広島市安佐南区】OKKON(おっこん)(2015/1/7)
- 【関東地方】かぼろ屋(2014/12/19)
コメントはありません