
月別アーカイブ
- 2016年11月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年3月
- 2009年12月
- 2007年11月
- 2002年9月
【広島市東区】あんのん
2012/2/21
店長:大藤 千惠子さん
広島市東区上温品1丁目31-11
電話082-289-0880
【おすすめメニュー】
1.ピリ辛そば(肉・玉子入り) 750円
2.肉・玉子・そば(又はうどん) 600円
3.ねぎたっぷり温品焼(そば又はうどん) 750円
その他:お好み焼き以外に「そばめし」も人気。
【お好みStyle】
オイルを一切使わないのがポリシー。野菜がたっぷりです。麺はソースと昆布粉で味付けし、こしょうや塩は使いません。
生地に軽くキャベツを載せ、焼いた細麺を上へ。さらにたっぷりのキャベツとタマネギなどの野菜で麺をサンド。こてで押さえず、10分ほどかけて蒸し焼きにします。野菜の甘みをしっかり出すのがこだわり。トッピングのネギは生産者から直接仕入れ。片手ひと握り分、豪快に盛ります。
「地元の主婦らの憩いの場に」と開店し約13年。安らげて、穏やかな気持ちになれるよう「あんのん」と名付けました。「遠くから来てくれるお客さんもあり、励みになります」(藤原)
この記事に対するコメント
記事一覧
- 【広島市中区】お好み焼 一休さん(2016/11/11)
- 【安芸郡】おっ好み焼 ようよう(2015/4/15)
- 【広島市中区】お好み焼 若貴(2015/4/1)
- 【広島市東区】はるみ(2015/3/18)
- 【広島市西区】ようきや本舗(2015/3/4)
- 【広島市安芸区】Hot Corner(ホットコーナー)(2015/2/18)
- 【広島市中区】お好み焼・鉄板焼 次郎吉(2015/2/4)
- 【広島市安佐南区】にじゅうまる(2015/1/21)
- 【広島市安佐南区】OKKON(おっこん)(2015/1/7)
- 【関東地方】かぼろ屋(2014/12/19)
コメントはありません