-
<練習試合>2月28日日本ハム戦 大瀬良、久々苦にせず3回無失点 [成績] (2/28)
-
<練習試合>2月28日日本ハム戦 投打かみ合い8―2で勝利 [成績] (2/28)
-
<練習試合>2月28日日本ハム戦 栗林が守護神のテスト [成績] (2/28)
-
鈴木、日本ハム戦欠場 前日死球で途中交代 [話題] (2/28)
-
正随、大砲候補のアピール始動 巨人戦2安打、紅白戦アーチ… [話題] (2/28)
▽ミート光る米国流打撃 積極果敢―。この言葉がぴったりとはまる男だ。目標は積極果敢の代表選手のピート・ローズ。「野球は楽しむもの」と説くローズの言葉も、彼が目標とする理由の一つだ。「僕はこの言葉を信...
▽マイペースで制球磨く 「佐藤剛が力なら鈴木は制球力かな」。隣り合って投げる2人を見ながら古沢コーチが口にする。同じ社会人出身ルーキーの2人。強烈な個性を見せる佐藤剛に対して、物静かにマウンドに立つ...
▽センス抜群 将来の主砲 キャンプ10日目に、沖縄から日南への移動を言い渡された。「ショックだった。プロのペースをつかみかけたのに残念」。いつも明るい表情も、さすがに悔しさは隠し切れなかった。だが、...
▽強肩自慢、打撃も合格点 1日のキャンプインに新人8人の中でただ1人参加できなかった。1月30日に広島での自主トレを外れ、卒業試験のため学校に帰らざるを得なかった。「町田と徳本が初日からパンチ力を見...
▽「浪人」経験 くせ球武器 日南キャンプの名物は、坂道ランニングだ。天福球場の三塁側スタンドわきの道路をスタートし、屋内練習場横をかけ上がる過酷なトレーニング。近くの団地内を通り抜ける約1キロの周回...
▽左腕 カーブの切れ自信 大学時代、早朝に新聞配達のアルバイトをしながら、昼にはマウンドで投球していた経験の持ち主。プロの練習に厳しさを感じながらも「生活リズムが変わり、十分な睡眠時間が取れて壮快」...
▽バットさばきに柔軟性 若手主体の日南キャンプは初日から連係プレーが織り込まれた。新人ながら松井、松本隆と一緒に無難にこなしている。「大学卒業の選手でも最初は戸惑うものだが、すぐに溶け込んだ」。道原...
▽ひじ・手首に天性の素質 「10キロも体重オーバーらしい」。三村2軍監督が苦虫をかみつぶしたような顔でつぶやいた。広島での自主トレに5日間参加しただけで、卒業試験のための帰郷。キャンプインに併せて、...
▽パワフルな打撃が魅力 190センチに近い背丈と90キロ台の重量。恵まれた体格で連日、高校生離れした打撃を見せている。ゆったりとしたスイングからは、外野の柵を越える打球も。練習を見守る山本監督を「素...
▽みなぎるパワー、好素材 ルーキーの中で、ただ1人の地元出身選手が金本。子供のころから大のカープファンで、帽子はいつも赤色だった。今、夢がかなって喜びがこみ上げるとともに、球場でユニホームを着ると「...