現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
▽馬力と重い速球持ち味 四角い顔に、角張った体。すべてにがっしりとした風ぼうこそ、北原の最大の持ち味である。「馬力があって重い速球を投げる。ひと目ぼれだったね」と話すのが担当スカウトだった宮本コーチ...
▽切れ味鋭い変化球魅力 中学時代、身長がすでに180センチもあったことから、あだ名は「ジャンボ」。ビッグな異名を頂いた割には、イメージはひ弱である。
▽抜群の制球力とキレ 昨夏の甲子園大会を代表する顔である。洗練されたピッチングとさわやかな個性に大会後、自宅にきたファンレターが約800通。人気だけでなく実力でも「高校球界ナンバーワン」との折り紙を...
▽走攻守そろった「大将」 昨年暮れの入団発表の席で、自己紹介を求められた時、遠くにあったマイクをぐっと引き寄せてしゃべった。「こりゃあ気が強い。大物になるぞ」と球団の松田元常務は思った。「男前なので...
▽屈強な下半身 球に重み 卒業試験のため遅れて日南キャンプ入りした。「飛行機に乗ったのは初めてだったし、落ちるかもしれない怖さもあったので、名古屋から宮崎まで足を踏ん張ってきました。ももがすごくしび...
▽速球に魅力の「無法松」 練習の合間「何かおごって下さい」と報道関係者を見つけては声を掛ける。日南天福球場の食堂でも先輩をさしおいて真っ先に身を乗り出して昼食を注文。同食堂の関係者も「20年間新人を...
▽左腕しならせ伸びる球 3年連続で新人王を出した広島だけに、今年は当然、この若者に期待がかかる。「(期待を)裏切れない。でも、どこまで力を出せるか…。自分がわからないんです」。正直なところだろう。意...
▽夢は大きく「沢村2世」 大男ぞろいのナインに交じっても、居所が一目でわかる186センチ、85キロ。チョンマゲでもつければ、力士と見まがうほどの風ぼうである。「自分でも体が重すぎると思う」と頭をかく...
▽投手向き 抜群のバネ 日南キャンプ入りしたのが今月10日と、ルーキーの中では一番最後。日数も浅いのに早くも人気者である。何せ面白い話がぞろぞろ。
▽長身右腕 重い球質魅力 「さすがに緊張しましたね。こりゃ、まずいな、とも思った」。日南キャンプ初日の13日、ブルペンで初投げした時のことである。新ストライクゾーンを審判員がどのように判定するか、と...
▽馬力と重い速球持ち味 四角い顔に、角張った体。すべてにがっしりとした風ぼうこそ、北原の最大の持ち味である。「馬力があって重い速球を投げる。ひと目ぼれだったね」と話すのが担当スカウトだった宮本コーチ...
▽切れ味鋭い変化球魅力 中学時代、身長がすでに180センチもあったことから、あだ名は「ジャンボ」。ビッグな異名を頂いた割には、イメージはひ弱である。
▽抜群の制球力とキレ 昨夏の甲子園大会を代表する顔である。洗練されたピッチングとさわやかな個性に大会後、自宅にきたファンレターが約800通。人気だけでなく実力でも「高校球界ナンバーワン」との折り紙を...
▽走攻守そろった「大将」 昨年暮れの入団発表の席で、自己紹介を求められた時、遠くにあったマイクをぐっと引き寄せてしゃべった。「こりゃあ気が強い。大物になるぞ」と球団の松田元常務は思った。「男前なので...
▽屈強な下半身 球に重み 卒業試験のため遅れて日南キャンプ入りした。「飛行機に乗ったのは初めてだったし、落ちるかもしれない怖さもあったので、名古屋から宮崎まで足を踏ん張ってきました。ももがすごくしび...
▽速球に魅力の「無法松」 練習の合間「何かおごって下さい」と報道関係者を見つけては声を掛ける。日南天福球場の食堂でも先輩をさしおいて真っ先に身を乗り出して昼食を注文。同食堂の関係者も「20年間新人を...
▽左腕しならせ伸びる球 3年連続で新人王を出した広島だけに、今年は当然、この若者に期待がかかる。「(期待を)裏切れない。でも、どこまで力を出せるか…。自分がわからないんです」。正直なところだろう。意...
▽夢は大きく「沢村2世」 大男ぞろいのナインに交じっても、居所が一目でわかる186センチ、85キロ。チョンマゲでもつければ、力士と見まがうほどの風ぼうである。「自分でも体が重すぎると思う」と頭をかく...
▽投手向き 抜群のバネ 日南キャンプ入りしたのが今月10日と、ルーキーの中では一番最後。日数も浅いのに早くも人気者である。何せ面白い話がぞろぞろ。
▽長身右腕 重い球質魅力 「さすがに緊張しましたね。こりゃ、まずいな、とも思った」。日南キャンプ初日の13日、ブルペンで初投げした時のことである。新ストライクゾーンを審判員がどのように判定するか、と...