-
<練習試合>2月28日日本ハム戦 大瀬良、久々苦にせず3回無失点 [成績] (2/28)
-
<練習試合>2月28日日本ハム戦 投打かみ合い8―2で勝利 [成績] (2/28)
-
<練習試合>2月28日日本ハム戦 栗林が守護神のテスト [成績] (2/28)
-
鈴木、日本ハム戦欠場 前日死球で途中交代 [話題] (2/28)
-
正随、大砲候補のアピール始動 巨人戦2安打、紅白戦アーチ… [話題] (2/28)
▽魂込めて再び「野球道」 ドラフト直後から手紙が届くようになった。便箋数枚に、びっしりと書き込まれた長文もある。「広池さんの生き方に勇気づけられた」「今の仕事に満足できない。どうすればいいのか」。差...
▽成長の糧は両親の支援 新井家の朝は早かった。広島工高で新井が野球に明け暮れた3年間、母の美智子さん(44)は毎朝、午前4時半に起床。早朝練習に参加する新井の朝食と弁当を作り、5時半、車に乗せて家を...
▽センス卓越 勝負強さも 「華」がある。卓越したセンスと言い換えてもいい。第2クールから日南キャンプに合流。プロの練習に戸惑いは隠せないが、一つの空振り、失策に皆の注目が集まる。「打撃は力強いし、守...
▽体力抜群 速球に「闘志」 基礎体力がずばぬけている。ランニングから始まって腹筋、背筋、ウエートトレーニング…。音を上げる他の新人を尻目に、日南での別メニューを淡々とこなしていく。持久走では、先輩を...
▽強肩誇り守備も安定 「さあ、来い」「ナイスボール」。低く、野太い大きな声が目立っている。179センチ、78キロのがっちりとした体。どっしりと安定感があり、黒田は「投げやすいですよ」。投球練習後はマ...
▽威圧感漂う長距離打者 より高く、だれよりも遠くへ―。バットを握る時、大きな、大きな放物線を常に思い描く。「自分のセールスポイントはバッティング。飛距離ですから」。野手としてプロ入りした以上、打撃で...
▽伸びる球速 強気持ち味 「自分は200勝できると思う。野球史に名を残す」。入団発表の席で、こう発言して周囲を驚かせた。日南キャンプに合流後も「明日にでも1軍に行きたい」と強気な姿勢は変わらない。無...
▽強肩・俊足 豊かな将来性 特技がピアノ、英会話という文化的な薫りを多分に持つ異色新人。プロ野球選手のイメージとはかけ離れた一面を、青木は持っている。特に、小学1年から習っているピアノは、クラシック...
▽未完の大器 速球が魅力 わずか4、5日でこれほど評価が激変した選手も珍しい。キャンプイン当初、「体力が劣るから2、3年かかるかな」との川端コーチの見方が、第1クール終了時点では「シーズンに間に合う...
▽フォーム安定 球に力 鋭い目つきとキリリと引き締まった口元が、意志の強さを如実に示している。分厚い胸に、はち切れんばかりの太もも。いかにも野性的なこれらすべては、ここまで地道に流してきた汗の結晶で...