現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
▽投手に当てろ…できるわけない 満身創痍(そうい)だった。プロ5年目の1970年も、試合前のランニングはいつも最後尾。入団直前に故障した右アキレス腱(けん)が悪化し、左も痛めていた。左脚内転筋のけが...
▽コージが少々のことで休まなくなった スター候補生の出現に心騒いだ。地元広島出身で東京六大学の花形選手。ドラフト1位の新人、山本浩司(後に浩二)である。「法大出身だから、根本(陸夫)監督の後輩だろ。...
▽それまでは駄目じゃ…と諦めが早かった 創立から18年連続Bクラス。負け癖が染みついたカープに、変化の時が訪れた。1968年、コーチの根本陸夫が監督に就任。きっぷが良く人望があり、猛練習と大胆な采配...
▽完全試合 2度も立ち会えて幸せよ セ、パ両リーグで計15度ある完全試合は、ウエスタン・リーグではたった1度しかない。1967年5月10日、広島市民球場の近鉄戦でプロ13年目の鵜狩道旺が達成。リード...
▽本当にお呼びが掛かるか…。不安だった 球団初の「ドラフト1位」は、いやがおうにも注目を浴びた。1966年の初練習から、バットを振るだけでおびただしい視線とシャッター音。「おじいちゃんには一喝された...
▽衣笠、わしらとはスイングの音が違う 三省寮で一秒でも長く眠りたい若手たちは、午前7時ごろにしばしば怒鳴り声で目覚めた。「2軍監督の藤村(隆男)さんが『起きろー』と叫んで回るんよ。飛び起きにゃ、さら...
▽王シフト。ピッチャー返しが遊撃手真正面 「王シフト」の披露に立ち会った。広島商高から神奈川大を経て入団した新人左腕は、1964年5月5日に後楽園で先発する。「ダブルヘッダー第1試合が(左腕の)大羽...
▽初の日南 日が暮れるまで球場おった 1963年春、キャンプ地が呉市から宮崎県日南市へと移った。同年に監督に復帰した白石勝巳が広島県外へのキャンプ地移転を提案。開幕を見据えての鍛錬の地は広島市から南...
▽打撃投手。4年間、好打者に投げられた 森永勝治が、球団で初の首位打者に輝いた1962年。チーム内に目を向けてみると、興津達雄、藤井弘、古葉毅ら20歳代半ばの若ゴイたちが一気に芽吹こうとしていた。そ...
▽右肩に激痛。寝ていてもうずくほど 1961年、3代目監督に就任した門前真佐人は「先発5人で75勝」の大風呂敷を広げる。峠を越えた長谷川良平が1勝に終わり、備前喜夫と鵜狩好応は各5勝、河村英文は7勝...
▽投手に当てろ…できるわけない 満身創痍(そうい)だった。プロ5年目の1970年も、試合前のランニングはいつも最後尾。入団直前に故障した右アキレス腱(けん)が悪化し、左も痛めていた。左脚内転筋のけが...
▽コージが少々のことで休まなくなった スター候補生の出現に心騒いだ。地元広島出身で東京六大学の花形選手。ドラフト1位の新人、山本浩司(後に浩二)である。「法大出身だから、根本(陸夫)監督の後輩だろ。...
▽それまでは駄目じゃ…と諦めが早かった 創立から18年連続Bクラス。負け癖が染みついたカープに、変化の時が訪れた。1968年、コーチの根本陸夫が監督に就任。きっぷが良く人望があり、猛練習と大胆な采配...
▽完全試合 2度も立ち会えて幸せよ セ、パ両リーグで計15度ある完全試合は、ウエスタン・リーグではたった1度しかない。1967年5月10日、広島市民球場の近鉄戦でプロ13年目の鵜狩道旺が達成。リード...
▽本当にお呼びが掛かるか…。不安だった 球団初の「ドラフト1位」は、いやがおうにも注目を浴びた。1966年の初練習から、バットを振るだけでおびただしい視線とシャッター音。「おじいちゃんには一喝された...
▽衣笠、わしらとはスイングの音が違う 三省寮で一秒でも長く眠りたい若手たちは、午前7時ごろにしばしば怒鳴り声で目覚めた。「2軍監督の藤村(隆男)さんが『起きろー』と叫んで回るんよ。飛び起きにゃ、さら...
▽王シフト。ピッチャー返しが遊撃手真正面 「王シフト」の披露に立ち会った。広島商高から神奈川大を経て入団した新人左腕は、1964年5月5日に後楽園で先発する。「ダブルヘッダー第1試合が(左腕の)大羽...
▽初の日南 日が暮れるまで球場おった 1963年春、キャンプ地が呉市から宮崎県日南市へと移った。同年に監督に復帰した白石勝巳が広島県外へのキャンプ地移転を提案。開幕を見据えての鍛錬の地は広島市から南...
▽打撃投手。4年間、好打者に投げられた 森永勝治が、球団で初の首位打者に輝いた1962年。チーム内に目を向けてみると、興津達雄、藤井弘、古葉毅ら20歳代半ばの若ゴイたちが一気に芽吹こうとしていた。そ...
▽右肩に激痛。寝ていてもうずくほど 1961年、3代目監督に就任した門前真佐人は「先発5人で75勝」の大風呂敷を広げる。峠を越えた長谷川良平が1勝に終わり、備前喜夫と鵜狩好応は各5勝、河村英文は7勝...