8月16日DeNA戦 投手陣を助ける無失策
2013/8/16 16:04
クールビズにクールシェア。納涼にもエコと省エネを伴うご時世だから、無駄と浪費の限りを尽くした序盤の攻防は何とも暑苦しかった。勝利という清涼剤がなければ、寝付けぬ夜を過ごす羽目になっただろう。
(ここまで 96文字/記事全文 486文字)

あなたにおすすめの記事
球炎の最新記事
-
4月15日阪神戦 機動力野球が見たい (4/15)
今のはやりはフライボール革命。打者は大きくスイングし、打球を高く、遠くへ狙う。甲子園に上がった2発の花火が勝ち負けを決めたように、本塁打は効果抜群。そんな大味な攻めのやり合いをどこか寂しく感じたのは...
-
4月14日阪神戦 田中、持ち味の堅実さを (4/14)
出続ける選手には、責任がある。不振になっても、実績があればあるほどコーチから手取り足取り指導を受ける場面が実は少ない。復調の道は自分の経験が頼り。シーズン中は体調を保つ必要があり、体をいじめるのにも...
-
4月11日巨人戦 コルニエル、重なるフランスアの姿 (4/11)
25歳のコルニエルに、2歳上のフランスアの影を見る。最速158キロで、巨人の上位打線を2回無安打、4三振。投げるたびによくなっていく期待感が同じく育成選手から始まった、かつての先輩左腕と重なっている...
-
4月10日巨人戦 好調導く右打ちの助言 (4/10)
感覚重視で動く選手の指導は、簡単ではない。これまでたくさんのコーチが菊池に声を掛けた。個人的には、この助言が一番はまったのではないかと思っている。開幕前、河田ヘッドコーチは言った。「右翼席に5発放り...
-
4月9日巨人戦 救援の適性、示した森浦 (4/9)
ずっと昔の話。若い時から抑えをした永川投手コーチを松田元オーナーは当時、こう評した。「永川は打たれた次の試合の顔がいいんじゃ」。痛打を浴びた一夜明け、マウンドで見せていたのはひょうひょうとした表情。...
-
大瀬良、登録抹消へ 練習中に下半身痛める [話題] (4/15)
-
4月15日阪神戦 機動力野球が見たい [球炎] (4/15)
-
4月15日阪神戦 貧打深刻、安打続かず 3戦連続零封負け [成績] (4/15)
-
1軍合流の薮田 22日に先発 [話題] (10/19)
-
菊池、連続試合安打「16」で止まる [話題] (4/15)