藤井黎、育成時代のパーカを大事に着用
2020/10/27 10:12
もう、いるはずのない背番号「121」がひょっこり現れた。支配下契約されて背番号「58」になった藤井黎が、育成時代の背番号入りのパーカを大事そうに着ていた。
肌寒い時期を迎え、選手にとっては必須アイテム。9月末の支配下契約で背番号が変更になったが、パーカの支給はもう少し先になりそうなので着用している。背番号の変更は「出世」の証しだが、いつものニコニコ顔は崩さない。「もったいないじゃないですか」
3年近くつけていた3桁の背番号。「まだ愛着は少しあるんですよ」。そう言って袖の数字をなでる。物も思い出も、大事にする青年だ。(上木崇達)
あなたにおすすめの記事
赤ヘル24時の最新記事
-
アドゥワ「痛みなく順調」 キャッチボール強度上げる [話題] (1/16)
-
【カープの新星】<1>森浦大輔投手(22)ドラフト2位・天理大 冷静沈着、制球力で勝負 [話題] (1/16)
-
中村祐、多様な直球投げ分け模索 [話題] (1/17)
-
「もう無理ですとは伝えた」 西川一問一答<上> [話題] (12/3)
-
高橋昂「150キロ目標」 今年初ブルペン手応え [話題] (1/17)
ふがいない投球は叱る。打てないと反省を促す。それでも決して選手を突き放さない。2日に辞任が発表された水本2軍監督だ。いつも「あれも経験。これも経験」と繰り返していた。 1日のウエスタン・リーグ最終戦...
ルーキー石原貴が、後輩の加入を楽しみにしている。天理大の1学年下、森浦がドラフト2位で指名され、すでに連絡を取り合った。「よろしくお願いしますと言ってきたので、わからないことがあったら言ってきてと伝...
高橋昂が「最も尊敬する左腕」とする同学年選手がいる。26日のドラフト会議で4球団競合の末、楽天が1位で交渉権を獲得した早川(早大)だ。「制球や直球のスピン、投げるテンポ。自分にないものをたくさん持っ...
もう、いるはずのない背番号「121」がひょっこり現れた。支配下契約されて背番号「58」になった藤井黎が、育成時代の背番号入りのパーカを大事そうに着ていた。 肌寒い時期を迎え、選手にとっては必須アイテ...
試合後に4度も同じような言葉を口にしたくらいだから、思いは相当だったのだろう。20日の阪神戦(甲子園)で7勝目を挙げた九里は完封と完投を逃したことに頭を抱え、もろ手を挙げて喜ばなかった。 ヒーローイ...