坂倉、900万円アップで契約更改 床田は現状維持、菊池保は200万円減
2020/11/23 18:40
広島の契約更改交渉が23日、広島市南区の球団事務所で始まり、8選手が臨んだ。自己最多の81試合に出場した坂倉将吾捕手(22)は900万円アップの1800万円でサイン。「できすぎだなと思う部分もある。何とか勝ちに貢献できるようにやりたい」と、今季限りで引退した石原の背番号「31」を継承する来季の抱負を語った。
開幕ローテーション入りしながら5勝(8敗)に終わった床田寛樹投手(25)は現状維持の2700万円で更改。44試合の登板で防御率4・50と振るわなかった菊池保則投手(31)は200万円ダウンの2700万円で契約した。(金額は推定)
あなたにおすすめの記事
話題の最新記事
-
【カープの新星】<4>栗林良吏投手(24)ドラフト1位・トヨタ自動車 一球の重み知り社会人で成長 [話題] (1/21)
-
中崎、復活ののろし ブルペン投球 「チームのために」 [話題] (1/21)
-
【カープ70周年 70人の証言】<49>1998年 広池浩司さん(47) [カープ70年 70人の証言] (1/21)
-
「もう無理ですとは伝えた」 西川一問一答<上> [話題] (12/3)
-
【カープの新星】<3>小林樹斗投手(18)ドラフト4位・智弁和歌山高 最速152キロ右腕に妥協なし [話題] (1/20)
名城大時の指名漏れを経た社会人での2年間で、得たものは多かった。一番は野球に取り組む姿勢。「会社からお金をいただき、社員の方々に支えられていた。自分のためではなく、人のために野球をするのは社会人じゃ...
昨年右上腕部を手術した広島の中崎が、復活ののろしを上げている。年明け後はブルペン投球を複数回実施。「(キャンプインして)投げられませんじゃあ話にならない。やれるというより、チームに良い結果をもたらす...
キャッチボールする姿から、真面目な性格がにじみ出ている。廿日市市の大野屋内総合練習場では一球一球、フォームを確かめるように投げている。最速152キロを誇る18歳は「野球が好きだから。結果を出すために...
佐々岡監督が12球団監督会議終了後に取材に応じ、春季キャンプを前に競争意識を徹底させることを強調した。「投手、野手の底上げをテーマにやるので、1、2軍の入れ替えも随時できるように」。チーム力の強化を...
島内がチェンジアップの再習得をテーマに掲げている。「プロに入って調子を落としていた。いつかは取り戻さないといけないと思っていた」と意欲を見せる。