【カープ70周年 70人の証言】<36>1985年 木下富雄さん(69)
2021/1/8 22:03
▽隠し球。脇でボールを挟むと痛いんよ
猛打の阪神に連続日本一を阻まれた1985年、立ち合いは痛快に制している。4月13日の広島市民球場、開幕戦でサヨナラ勝ち。1点を争う終盤、トリックプレーで一泡吹かせた。きっかけは古葉竹識監督の一言。「『木下、これはいけるぞ』って言われ、はーいって返事をした」。12年目の二塁手は隙をうかがい、隠し球のチャンスを待った。
(ここまで 178文字/記事全文 1043文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
70周年 70人の証言の最新記事
-
【カープ70周年 70人の証言】<番外編>2020年 石原慶幸さん(41) (2/12)
▽無観客の開幕。頭で分かっても違和感 球団創立70周年のシーズン、不惑の捕手は戸惑うばかりだった。新型コロナウイルスの感染拡大で開幕延期、無観客、球場やホテルでの行動制限…。「日本中、いや、世界中の...
-
【カープ70周年 70人の証言】<70>2019年 ブラッド・エルドレッドさん(40) (2/11)
▽在籍7年、手厚いサポートに感謝 退団から約1年、外国人では異例の引退セレモニーに臨んだ。2019年9月15日の試合前にフリー打撃、試合間に愛用のママチャリでグラウンドに登場、試合後にスピーチ。「日...
-
【カープ70周年 70人の証言】<69>2018年 下水流昂さん(32) (2/10)
▽逆転サヨナラ弾、見えない力が働いた 「1軍半」はスタートダッシュが肝心だと身に染みている。「最初にこけると精神的にしんどい。焦ってしまう。10打席あれば、先に3本打つのと、最後に3本打つのとでは、...
-
【カープ70周年 70人の証言】<68>2017年 水本勝己さん(52) (2/9)
▽育成8割・勝ち負け2割で2軍日本一 2軍の頂点を決める一発勝負に、不思議な縁を感じた。2017年10月7日、宮崎市であったファーム日本選手権。イースタン・リーグ王者・巨人の内田順三2軍監督は、12...
-
【カープ70周年 70人の証言】<67>2016年 江草仁貴さん(40) (2/8)
▽V決定 そこにいない自分に悔しさ 25年ぶりのV決定をテレビの前で見届けた。2016年9月10日、東京ドームでの巨人戦。先発の黒田博樹が粘り、打線が逆転。新井貴浩がウイニングボールをつかみ、中崎翔...
-
【佐々岡カープ・キャンプ点検】<下>投手 栗林・大道、守護神候補に [話題] (3/3)
-
「もう無理ですとは伝えた」 西川一問一答<上> [話題] (12/3)
-
西川、6日にも1軍合流 回復良好「意外とすんなり」 [話題] (3/3)
-
坂倉、離脱の悔しさ胸に再起へ [ファーム情報] (3/3)
-
岡田2軍で再始動、「お尻を使う」新フォームに手応え [ファーム情報] (3/3)