【カープ70周年 70人の証言】<48>1997年 瀬戸輝信さん(51)
2021/1/20 22:47
▽勝負どころの配球、理屈より感覚も
完封目前、138球目で初めてサインに首を振られた。「捕手だから、覚えているのは打たれたことばかり。抑えて記憶に残っているのは、この一球だけかもしれない」。1997年4月30日、ナゴヤドームでの中日戦。スコアは6―0。5番ゴメスを内野フライに仕留め、41歳8カ月の大野豊がリーグ最年長完封(当時)を遂げた。
(ここまで 171文字/記事全文 1020文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
70周年 70人の証言の最新記事
-
【カープ70周年 70人の証言】<番外編>2020年 石原慶幸さん(41) (2/12)
▽無観客の開幕。頭で分かっても違和感 球団創立70周年のシーズン、不惑の捕手は戸惑うばかりだった。新型コロナウイルスの感染拡大で開幕延期、無観客、球場やホテルでの行動制限…。「日本中、いや、世界中の...
-
【カープ70周年 70人の証言】<70>2019年 ブラッド・エルドレッドさん(40) (2/11)
▽在籍7年、手厚いサポートに感謝 退団から約1年、外国人では異例の引退セレモニーに臨んだ。2019年9月15日の試合前にフリー打撃、試合間に愛用のママチャリでグラウンドに登場、試合後にスピーチ。「日...
-
【カープ70周年 70人の証言】<69>2018年 下水流昂さん(32) (2/10)
▽逆転サヨナラ弾、見えない力が働いた 「1軍半」はスタートダッシュが肝心だと身に染みている。「最初にこけると精神的にしんどい。焦ってしまう。10打席あれば、先に3本打つのと、最後に3本打つのとでは、...
-
【カープ70周年 70人の証言】<68>2017年 水本勝己さん(52) (2/9)
▽育成8割・勝ち負け2割で2軍日本一 2軍の頂点を決める一発勝負に、不思議な縁を感じた。2017年10月7日、宮崎市であったファーム日本選手権。イースタン・リーグ王者・巨人の内田順三2軍監督は、12...
-
【カープ70周年 70人の証言】<67>2016年 江草仁貴さん(40) (2/8)
▽V決定 そこにいない自分に悔しさ 25年ぶりのV決定をテレビの前で見届けた。2016年9月10日、東京ドームでの巨人戦。先発の黒田博樹が粘り、打線が逆転。新井貴浩がウイニングボールをつかみ、中崎翔...
-
長野が巨人戦出場 今季初の対外試合 [話題] (2/27)
-
九里27日先発「ゾーンで勝負」 相手は菅野 [話題] (2/27)
-
「もう無理ですとは伝えた」 西川一問一答<上> [話題] (12/3)
-
堂林、打って走って順調な仕上がり [話題] (2/26)
-
クロン、日本人投手に苦慮 17打数2安打「打席重ねれば大丈夫」 [話題] (2/26)