【2011年連載「赤ヘル ルーキー群像」】 <5> 山野恭介(投手)=育成ドラフト1位
2021/3/6 20:40
▽気迫の投球が持ち味
正月に高校の1学年先輩、今宮(ソフトバンク)に「勝ちます」と宣言した。不敵な表情で「気持ちのこもった投球が持ち味」と腕をさする。
(ここまで 76文字/記事全文 469文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
球団70年を彩った男たちの最新記事
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <7> 多田大輔(捕手)=ドラフト7位 (4/14)
▽強い肩とハートが武器 身長189センチ。12球団の現役捕手の中で最も高い。「生まれた時は4170グラム。力士の素質があると言われていた」と豪快に笑う。
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <6> 木村聡司(内野手)=育成ドラフト2位 (4/13)
▽天性の打撃 野手挑戦 高校2年から投手一筋だったが、球団の方針でプロでは内野手に挑戦する。「高校時代、打撃練習は数えるほどしかやらなかった」。未完の大器は経験が少ない分、伸びしろが期待される。
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <5> 松浦耕大(捕手)=育成ドラフト1位 (4/13)
▽父のエールが原動力 寮の部屋に便箋を張った。バンドマンの父耕久さん(50)が若き日にギターを手に上京し、志半ばで夢を諦めた後悔がつづられている。「おまえにはチャンスをつかみにいってほしい」。育成選...
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <4> 藤井皓哉(投手)=ドラフト4位 (4/10)
▽独学で磨いた投法に自信 全国的には無名だった。甲子園の出場経験はなく、昨夏の岡山大会は初戦敗退。それでも「高校で野球人生が変わった」と話す18歳は、成長力を見込まれてプロの扉をこじ開けた。
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <3> 桑原樹(内野手)=ドラフト5位 (4/9)
▽下向く姿、決して見せぬ 新人合同自主トレーニングが始まった10日、詰め掛けた見学者の多さに目を丸くした。「熱い。カープは愛されていますね」。広島ファンの熱気が、静岡で育ったJ2磐田のサポーター心を...
-
4月14日阪神戦 田中、持ち味の堅実さを [球炎] (4/14)
-
大瀬良、国内FA権を取得 [話題] (4/14)
-
4月14日阪神戦 森下まさかの5失点 今季初黒星、制球が甘く2被弾 [成績] (4/14)
-
【コイの野球人】大瀬良大地(1)家族の絆 [話題] (5/20)
-
4月14日阪神戦 [成績] (4/14)