【2011年連載「赤ヘル ルーキー群像」】 <6> 池ノ内亮介(投手)=育成ドラフト2位
2021/3/6 20:45
▽独学フォームで151キロ
高い潜在能力がスカウトを振り向かせた。最高球速は151キロ。「細かな制球力はないし、変化球の種類も多くない。でも、肩の強さには自信がある」と言い切る。
(ここまで 90文字/記事全文 516文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
球団70年を彩った男たちの最新記事
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <9> 薮田和樹(投手)=ドラフト2位 (4/16)
▽故障乗り越え剛球輝き 一瞬の輝きで、プロへの道を切り開いた。亜大3年時に直球は最速151キロをマーク。「全力で投げられれば打たれない。それだけの自信があった」。落差が異なる2種類のフォークもさえた...
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <8> 飯田哲矢(投手)=ドラフト6位 (4/15)
▽遠回り 投球術磨き開花 2013年冬。寒風が吹くJR池袋駅のホームで案内放送を担当していた。「1年後、絶対にドラフト指名を受ける」。マイクを持ちながら、心の中で強く誓った。
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <7> 多田大輔(捕手)=ドラフト7位 (4/14)
▽強い肩とハートが武器 身長189センチ。12球団の現役捕手の中で最も高い。「生まれた時は4170グラム。力士の素質があると言われていた」と豪快に笑う。
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <6> 木村聡司(内野手)=育成ドラフト2位 (4/13)
▽天性の打撃 野手挑戦 高校2年から投手一筋だったが、球団の方針でプロでは内野手に挑戦する。「高校時代、打撃練習は数えるほどしかやらなかった」。未完の大器は経験が少ない分、伸びしろが期待される。
-
【2015年連載 「輝け 緒方カープ1期生」】 <5> 松浦耕大(捕手)=育成ドラフト1位 (4/13)
▽父のエールが原動力 寮の部屋に便箋を張った。バンドマンの父耕久さん(50)が若き日にギターを手に上京し、志半ばで夢を諦めた後悔がつづられている。「おまえにはチャンスをつかみにいってほしい」。育成選...
-
大瀬良、登録抹消へ 練習中に下半身痛める [話題] (4/15)
-
大道、高橋昂の「ファン」を自称 [赤ヘル24時] (4/16)
-
中村奨が1軍に合流、中日戦スタメンの可能性 [話題] (4/16)
-
1軍合流の薮田 22日に先発 [話題] (10/19)
-
大道、開幕から無失点投球 プロ初の「回またぎ」も [話題] (4/16)