現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
昨年と一昨年、ハワイ・ホノルルに飛んだ。学生たちと続けている平和活動「小さな祈りの影絵展」の影絵作りを、現地の高校の授業で行ってほしいと依頼されたからだ。2日をかけて完成した高校生たちの影絵は、優し...
フランスでは、毎月決まった回数の仕事がない芸術家や映画、テレビなどで働く人たちが安心して生活できるよう、国が経済的に援助してくれる。ヨーロッパでもフランスにしかない制度で、1936年にできた。公務員...
ヒゴタイの 咲く学校に 児童(こ)の声と クマ鈴の音(ね)戻る 二学期の朝 瑠璃色の小花が集まって球状となった姿の凜(りん)としたヒゴタイ。2学期の始業式がある8月の終わりには、夏休みを終えて登校し...
人生において「老い」は必ずやってくる。私も一つの節目である還暦を迎えた。孔子の「六十にして耳従う」境地には遠く及ばないが、高齢化社会のことやこれからの時間の過ごし方、老いていく自分との向き合い方など...
私は32歳まで広島で過ごしました。短大を卒業後、地元の会社で約10年間働いていましたが、大好きな絵を勉強したいという思いが強くなり、東京の専門学校へ通い始めました。同級生は年下ばかりでしたが、みんな...
今年70歳になる。 日頃から健康には自信があり、たとえ体調を崩しても日常の中で元通りにしてきた。そんな中で突然倒れた。脳梗塞。1カ月近く入院し、治療とリハビリに専念した。
昨年と一昨年、ハワイ・ホノルルに飛んだ。学生たちと続けている平和活動「小さな祈りの影絵展」の影絵作りを、現地の高校の授業で行ってほしいと依頼されたからだ。2日をかけて完成した高校生たちの影絵は、優し...
フランスでは、毎月決まった回数の仕事がない芸術家や映画、テレビなどで働く人たちが安心して生活できるよう、国が経済的に援助してくれる。ヨーロッパでもフランスにしかない制度で、1936年にできた。公務員...
ヒゴタイの 咲く学校に 児童(こ)の声と クマ鈴の音(ね)戻る 二学期の朝 瑠璃色の小花が集まって球状となった姿の凜(りん)としたヒゴタイ。2学期の始業式がある8月の終わりには、夏休みを終えて登校し...
人生において「老い」は必ずやってくる。私も一つの節目である還暦を迎えた。孔子の「六十にして耳従う」境地には遠く及ばないが、高齢化社会のことやこれからの時間の過ごし方、老いていく自分との向き合い方など...
私は32歳まで広島で過ごしました。短大を卒業後、地元の会社で約10年間働いていましたが、大好きな絵を勉強したいという思いが強くなり、東京の専門学校へ通い始めました。同級生は年下ばかりでしたが、みんな...
今年70歳になる。 日頃から健康には自信があり、たとえ体調を崩しても日常の中で元通りにしてきた。そんな中で突然倒れた。脳梗塞。1カ月近く入院し、治療とリハビリに専念した。