
-
2019年夏の参院選で河井克行、案里夫妻が100人に計2901万円を配ったとされる買収事件では、選挙に絡んだお金のやり取りが浮き彫りとなりました。令和の時代も変わらない「金権選挙」。皆さんの地域でも耳にしたこと、目にしたことはありませんか。体験、情報、意見をぜひお寄せください。(中国新聞「決別 金権政治」取材班)
-
郵送
〒730-8677
広島市中区土橋町7-1
中国新聞編集局
「決別 金権政治」取材班
ファクス
中国新聞編集局
「決別 金権政治」取材班
082-236-2321
決別 金権政治
-
案里被告辞職、与党の防戦必至 参院広島補選、4月25日投開票へ短期決戦 (2/4)
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で東京地裁から有罪判決を受けた河井案里被告(47)が参院議員を辞職した3日、与野党の広島県組織の幹部たちは4月25日投開票の補選に向けて走り始めた...
-
【緊急連載 案里参院議員辞職】<上>説明なきまま幕引き 補選1勝へ「党利党略」 (2/3)
東京・永田町の参院事務局に3日午後、1通の文書が出された。2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、東京地裁から有罪判決を受けた河井案里被告(47)の議員辞職願。「本人から預かった物を提出...
-
案里被告が議員辞職 公選法違反控訴せず、4月に参院広島補選 (2/3)
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で公選法違反罪に問われ、一審の東京地裁から有罪判決を受けた河井案里被告(47)=参院広島、自民党を離党=が3日、議員辞職した。辞職に先立ち控訴しな...
-
<解説>語らぬ姿勢、誠実さ欠く【決別 金権政治】
(2/3)
この辞職にどれだけの有権者が納得したのか。一連の公選法違反疑惑が表面化して1年3カ月。この間、河井案里被告は説明責任を果たさず、辞職願を提出した3日も姿を見せなかった。参院選で破格の資金を投入し、案...
-
議員の仕事、果たさぬまま/逮捕後も歳費、納得できぬ 案里被告辞職 広島県内の有権者憤り (2/3)
2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で有罪判決を受けた河井案里被告(47)=参院広島=が3日、議員辞職した。事件について説明しないまま国会議員の座にとどまり、多額の歳費や手当を受け取り続...
-
おわび行脚を/広島の印象、地に落ちた 案里被告辞職で支援者ら
(2/3)
河井案里被告が参院議員を辞職した3日、2019年の参院選広島選挙区の戦いを後押しした支援者たちは一様に投票を呼び掛けた有権者への申し訳なさを口にし、案里被告に同選挙区を巡る大規模買収事件について説明...
-
首相「重く受け止める」 二階幹事長は「けじめをつけた」 案里被告辞職 野党は攻勢 (2/3)
公選法違反罪で有罪判決を受けた河井案里被告(参院広島、自民党を離党)が議員辞職した3日、菅義偉首相は「国民の批判を重く受け止める」と述べた。野党は「政治とカネ」を巡って対決姿勢を強め、参院広島選挙区...
-
案里被告、逮捕後の歳費2000万円超 失職・当選無効でも返還請求できず 専門家、法改正訴え【決別 金権政治】 (1/24)
参院選の大規模買収事件で有罪判決を受けた河井案里被告(47)=参院広島=の辞職を求める声が強まっている。検察当局に逮捕されて約7カ月。保釈された後も国会に出席していない一方で、国から歳費などを受け取...
-
案里被告に有罪判決、記者座談会 「買収リスト」共謀根拠に/受領側不処分、触れず残念【決別 金権政治】 (1/23)
2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で東京地裁が21日、公選法違反罪に問われた河井案里被告(47)に有罪判決を言い渡した。元法相の夫克行被告(57)=衆院広島3区=の公判を含め、担当記者...
-
無縁の町議、不満相次ぐ 「被買収者辞職を」6割 【決別 金権政治】<第4部・地方議員本社アンケートより>(下) (1/17)
▽有権者不信 県全域に波及 「有権者に町議会まで不信の目で見られた」。広島県熊野町議の時光良造(61)は、県民の政治不信を招いた事件の影響をこう語る。 2019年7月の参院選広島選挙区で起きた大規模...