森尾敬介(もりお・けいすけ) 遥(はる)かなる記憶
2019/6/5 12:39
あなたにおすすめの記事
想の最新記事
-
尾方剛(おがた・つよし) 「言葉」の影響力 (3/3)
2012年1月末に現役引退した際、上司から「4年間我慢すれば必ずチャンスがあるから」と言われ、中国電力での社業にまい進する腹積もりであった。会社の方々に「仕事なんかできるはずがない」「残った方がいい...
-
土本康生(つちもと・やすお) 北風と太陽 (2/28)
インターネットの通信技術を専門とする私がインターネットに初めて出会ったのは高校を卒業し広島を離れて進学した先の大学だった。今から30年前のことだ。まだ日本には今のようなインターネットは存在せず、一部...
-
杉川綾(すぎかわ・りょう) 次代のまちを目指して (2/25)
一般社団法人広島青年会議所は昨年、創立70周年を迎えました。くしくも新型コロナウイルスの世界的流行が重なり、まちづくりに尽力してきた私たちにとっても、多くの制限の中で運動を展開する苦難の1年となりま...
-
住岡健太(すみおか・けんた) 亡き父からのバトン (2/17)
私は現在、NPO法人PCV(ピース・カルチャー・ビレッジ)の一員として、広島を訪れる修学旅行生に対して、または広島県内の学校に出向いて平和学習の機会を提供しています。平和記念公園(広島市中区)を巡る...
-
梶田滋(かじた・しげる) 会計で地域に貢献 (2/14)
公認会計士と聞いてどのような印象をお持ちでしょうか。大きな業務として会計監査があり、最も一般的なのは上場企業に対する監査業務でしょう。ほかにも信用金庫、信用組合、学校法人、公益法人、農協、社会福祉法...