フォロワー集めるのは…
2021/2/19 6:39
スタバはないけどスナバはある―。聞き覚えのある言葉がツイッターでつぶやかれた。発信者は中部太平洋の島国、ナウル共和国の政府観光局日本事務所。「パクらせていただきました」とも付け加える。砂浜の魅力を発信する狙いだ▲元は砂丘で知られる鳥取県の平井伸治知事が自虐的に県をアピールした言葉である。ナウルのつぶやきに知事は得意の駄じゃれで応じた。「すなうる共和国連合」を組もうと。共に観光の売りにする砂と国名を掛けた▲新型コロナの感染者がゼロのナウルは今「鎖国中」という。収束後を見据え、つぶやきで観光客を引き寄せる算段らしい。国の人口の10倍を優に超えるフォロワーを擁するというから驚く▲注目度では、すなうる共和国のお隣、島根県の丸山達也知事も負けていない。県内での五輪聖火リレーの中止を検討すると表明した。コロナ対策では右往左往し、五輪開催にはやるあまり地方に負担や犠牲を強いる中央に我慢ならなかったのだろう▲県の要望をかなえるための政治利用ではとの批判に知事は「五輪の招致こそ政治そのもの」と返していた。密室で五輪の顔を決めた中央の面々と、どちらがフォロワーを集めるだろう。
あなたにおすすめの記事
天風録の最新記事
- ミャンマーの「22222」運動 (2021/2/24)
- 行きつ戻りつの春 (2021/2/23)
- くわ打つにも気を使う土地柄 (2021/2/22)
- 「菅官」接待 (2021/2/21)
- 忍耐号、火星に降り立つ (2021/2/20)