小沢康甫(おざわ・やすよし) 言葉に弾む楽器の音色
2021/3/24 8:56
あなたにおすすめの記事
想の最新記事
-
吉宗誠也(よしむね・せいや) ふるさとが私の原動力 (4/14)
私は広島県世羅町で花の観光農園を経営しています。春は桜に始まり5月は満開のチューリップ、夏はヒマワリ、秋はダリアを丘一面に咲かせ、お客さまをお迎えしています。おかげさまで現在は町内に主役の花が異なる...
-
清水浩司(しみず・こうじ) 「赤の継承」の舞台裏 (4/11)
今年1月、広島東洋カープの前監督・緒方孝市さんの書籍「赤の継承 カープ三連覇の軌跡」(光文社刊)が出版された。私はこの本の取材・構成を担当したが、オファーをもらってすぐ「この本の制作にはどうしても関...
-
宇根幸治(うね・ゆきはる) 療育と出合い45年 (4/9)
発達障害という言葉は、社会的に周知されてきました。自閉症スペクトラムとか注意欠如・多動障害などと呼ばれる疾患です。保育園では、疑われる子どもたちが5、6人に1人いると言われます。こうした子や家族に対...
-
岡村信秀(おかむら・のぶひで) 郷土愛を育む協同労働 (4/8)
昨年12月、国会で「労働者協同組合法(労協法)」が全会一致で成立した。「…組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、及び組合員自らが事業に従事することを基本原理とする…もって持続可...
-
若林健祐(わかばやし・けんすけ) 商店街の独創的な挑戦 (4/7)
広島市佐伯区のコイン通り商店街は、商店街の中に造幣局があるため、「コイン」や「お金」をテーマにしたさまざまな取り組みを行い、商店街の活性化を図っている。