現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
「音楽のエネルギーは計り知れない」。そう語る真摯(しんし)なまなざしが、意志の強さを物語る。4階建ての古めかしいビルに一目ぼれし、夜ごとステージを催して13年。コロナ禍で音楽やエンターテインメントに...
背筋の伸びた佇(たたず)まいが印象的だ。迷いのない語り口からは、どんな向かい風にも動じない覚悟が伝わる。これまでも、いくつものハードルを越えてきた。「映画のまち尾道」から映画館が消えたのが2001年...
廿日市市を中心に放送するFMはつかいちの看板番組「インディーズ・アロー」が、インディーズバンドの発掘に力を入れている。バンドの発掘から出演交渉、収録も自ら手掛けるパーソナリティーの篠原良一郎(43)...
広島市西区出身で米ニューヨークを拠点に活動するジャズピアニスト大林武司が、2月末までに47都道府県を巡る全国ツアーに挑戦している。主に乗用車で移動しながらのソロピアノライブ。最終日となる2月28日は...
瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」が15日、初めて東京の日本武道館で単独ライブに臨む。結成から間もなく4年。1期生を中心に21人が出演する。メンバーたちは心を新たに「これまでで一番...
音楽座(東京)のミュージカル「SUNDAY(サンデイ)」が28日から来年1月3日までオンライン配信される。主人公ジョーンを演じた高野菜々(31)=広島市安佐北区出身=は「最前列で見るよりも臨場感を味...
広島市佐伯区を拠点に活躍しているインディーズバンド「deneb(デネブ)」が、インドネシアの日本情報専門サイトで週1回のウェブ番組を始めた。自作曲が現地のテレビCMに採用されたのをきっかけに同国での...
「琴の素晴らしさを未来へ伝えたい」。邦楽とロックを融合した音楽グループ「和楽器バンド」が、福山市の琴産業を支援する「たる募金プロジェクト」を始めた。発案者であるメンバーの箏曲演奏家いぶくろ聖志に「日...
戦後最大級の未解決事件を題材とした映画「罪の声」が公開されている。35年前、実際にあった菓子メーカー脅迫事件がモチーフ。メガホンを取った広島市出身の土井裕泰監督は「ミステリーとしてのヤマ場があり、後...
昨年夏の参院選で、れいわ新選組の候補者を追ったドキュメンタリー映画「れいわ一揆」が22日から広島市西区の横川シネマで上映される。広島を訪れた原一男監督(山口市出身)は「熱狂的な戦いを記録した映画。戦...
「音楽のエネルギーは計り知れない」。そう語る真摯(しんし)なまなざしが、意志の強さを物語る。4階建ての古めかしいビルに一目ぼれし、夜ごとステージを催して13年。コロナ禍で音楽やエンターテインメントに...
背筋の伸びた佇(たたず)まいが印象的だ。迷いのない語り口からは、どんな向かい風にも動じない覚悟が伝わる。これまでも、いくつものハードルを越えてきた。「映画のまち尾道」から映画館が消えたのが2001年...
廿日市市を中心に放送するFMはつかいちの看板番組「インディーズ・アロー」が、インディーズバンドの発掘に力を入れている。バンドの発掘から出演交渉、収録も自ら手掛けるパーソナリティーの篠原良一郎(43)...
広島市西区出身で米ニューヨークを拠点に活動するジャズピアニスト大林武司が、2月末までに47都道府県を巡る全国ツアーに挑戦している。主に乗用車で移動しながらのソロピアノライブ。最終日となる2月28日は...
瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」が15日、初めて東京の日本武道館で単独ライブに臨む。結成から間もなく4年。1期生を中心に21人が出演する。メンバーたちは心を新たに「これまでで一番...
音楽座(東京)のミュージカル「SUNDAY(サンデイ)」が28日から来年1月3日までオンライン配信される。主人公ジョーンを演じた高野菜々(31)=広島市安佐北区出身=は「最前列で見るよりも臨場感を味...
広島市佐伯区を拠点に活躍しているインディーズバンド「deneb(デネブ)」が、インドネシアの日本情報専門サイトで週1回のウェブ番組を始めた。自作曲が現地のテレビCMに採用されたのをきっかけに同国での...
「琴の素晴らしさを未来へ伝えたい」。邦楽とロックを融合した音楽グループ「和楽器バンド」が、福山市の琴産業を支援する「たる募金プロジェクト」を始めた。発案者であるメンバーの箏曲演奏家いぶくろ聖志に「日...
戦後最大級の未解決事件を題材とした映画「罪の声」が公開されている。35年前、実際にあった菓子メーカー脅迫事件がモチーフ。メガホンを取った広島市出身の土井裕泰監督は「ミステリーとしてのヤマ場があり、後...
昨年夏の参院選で、れいわ新選組の候補者を追ったドキュメンタリー映画「れいわ一揆」が22日から広島市西区の横川シネマで上映される。広島を訪れた原一男監督(山口市出身)は「熱狂的な戦いを記録した映画。戦...