文化・芸能
広島出身の中元みずき「アナ雪2」でエンドソング 歌が導くエルサとの冒険【動画】
2020/1/10 19:59
アニメ映画「アナと雪の女王2」が公開から1カ月を過ぎ、ヒットを続けている。日本公開版のエンドソングを広島市出身のアーティスト中元みずき(19)が歌っている。パワフルな歌声で注目を集める中元に、本作の魅力を聞いた。(西村文)
▽「私も勇気を届けたい」
前作でアレンデール王国の女王となったエルサは、妹のアナたちと平穏な日々を過ごしていた。ある日、エルサに不思議な「歌声」が聞こえるようになる。エルサは自分だけが持つ「魔法の力」の秘密を解き明かすため、歌声に導かれて冒険の旅に出発する―。
「一番の魅力は音楽。登場人物の心情が変わる時に歌が始まると、見ていて気持ちがぐっと入る」。中元の歌声でエンディングを飾る「イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに」は、劇中では旅立つエルサ(吹き替え版・松たか子)が決意を込めて歌い上げる。「不安を乗り越え、一歩を踏み出す力がもらえる曲。私も勇気を届けたいとの思いを込めた」
一番好きなキャラクターは、アナたちと一緒に冒険を繰り広げる、おしゃべりな雪だるまのオラフ。「前作よりさらにかわいくなった。アナ雪に欠かせない存在」と、縫いぐるみを抱きしめた。
幼少期から歌とダンスが大好きで、やがて歌手を夢見るように。中学生の時に故郷の広島を離れ、大阪や東京でデビューを目指してレッスンを積んできた。昨年、米国のウォルト・ディズニー本社のオーディションに合格。「ずっと応援してくれている家族と泣いて喜んだ」
大みそかにはNHK紅白歌合戦の企画コーナー「Disney Cinema Medley 2019」に出演。「イントゥ―」を熱唱し話題となった。「世界に羽ばたく歌手を目指したい」と夢を語る。
背筋の伸びた佇(たたず)まいが印象的だ。迷いのない語り口からは、どんな向かい風にも動じない覚悟が伝わる。これまでも、いくつものハードルを越えてきた。「映画のまち尾道」から映画館が消えたのが2001年...
廿日市市を中心に放送するFMはつかいちの看板番組「インディーズ・アロー」が、インディーズバンドの発掘に力を入れている。バンドの発掘から出演交渉、収録も自ら手掛けるパーソナリティーの篠原良一郎(43)...
広島市西区出身で米ニューヨークを拠点に活動するジャズピアニスト大林武司が、2月末までに47都道府県を巡る全国ツアーに挑戦している。主に乗用車で移動しながらのソロピアノライブ。最終日となる2月28日は...
瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」が15日、初めて東京の日本武道館で単独ライブに臨む。結成から間もなく4年。1期生を中心に21人が出演する。メンバーたちは心を新たに「これまでで一番...
音楽座(東京)のミュージカル「SUNDAY(サンデイ)」が28日から来年1月3日までオンライン配信される。主人公ジョーンを演じた高野菜々(31)=広島市安佐北区出身=は「最前列で見るよりも臨場感を味...