車づくりの歩み たどる マツダミュージアム(広島市南区)【... 地方経済 エコノフォト 2022/5/27 「過去へのトンネル」をイメージした通路を抜けると、マツダが自動車分野に進出して最初に造った三輪トラックが出迎える。本社宇品工場(広...
大内文化の名残 命吹き込む木造の作業場 桑原大内塗・大内人... 地方経済 エコノフォト 2022/5/20 漆の香りが立ちこめる木造の作業場。直径4・5~15センチの人形が男女一対で並ぶ。絵付師の小笠原貞雄さん(95)のしなやかな筆致で、...
染め繰り返し、注文通りの意図に 坂本デニム(福山市)【エコ... 地方経済 エコノフォト 2022/4/22 工場内はインディゴ(藍色染料)独特の匂いが漂い、糸の束が染色機の中を流れるように上下に動く。白かった糸の束は染液の中を繰り返し通る...
威勢良く競り、鮮魚集まる広島の台所 広島魚市場(広島市西区... 地方経済 エコノフォト 2022/4/15 午前2時。近海で水揚げされたタイやカレイが生きたままトラックで届き、従業員は手際よく箱に詰めていく。水槽にはアナゴやカサゴの姿も。...
炎と格闘、鋳物への熱意 友鉄工業(広島市安佐北区)【エコノ... 地方経済 エコノフォト 2022/4/7 自動車部品の金型やマンホールのふたを造っている。太田川沿いの本社・安佐工場が前工程を担う。くず鉄などを溶かした1500度の液体を大...
タコつぼずらり、余熱も活用 田中窯業(防府市)【エコノフォト】 地方経済 エコノフォト 2022/3/19 周防灘の潮の香りが漂う防府市の末田(すえだ)地区。職人の久野公寛さん(39)がこねた土を機械に押し込むと、うなりを上げ、筒状に加工...
トラック整備、物流支える UDトラックス広島カスタマーセン... 地方経済 エコノフォト 2022/3/11 延べ4700平方メートルの建物内に並ぶ12の作業場に、大型トラックが出入りする。トラック大手のUDトラックス(埼玉県上尾市)が中四...
餌やり・搾乳、地域と交流 久保アグリファーム(広島市佐伯区... 地方経済 エコノフォト 2021/12/24 山あいに広がる13ヘクタールの牧場で、子牛を含む115頭の乳牛を飼う。従業員が朝夕の1日2回、1頭ずつ搾乳器を取り付け、日量1・5...
漂うミスト、山育ちの香り 世羅きのこ園(広島県世羅町)【エ... 地方経済 エコノフォト 2021/12/17 山あいに真っ白な栽培用ハウスが立ち並ぶ。内部に入ると、雨上がりの霧のようなミストが漂う。棚には木を粉末状にして固めた菌床が並び、マ...
ガラスビーズ、熟練工の技 トーホー広島工場(広島市安佐北区... 地方経済 エコノフォト 2021/12/10 2018年に閉館した観光施設「ガラスの里」に隣接するガラスビーズ製造工場。ここで約千色、10万種類のビーズが生まれ、世界中のファッ...
24時間、2万5000―3万食製造 フレスタ弁当・総菜工場... 地方経済 エコノフォト 2021/11/26 スーパーのフレスタが本社機能を置く3階建ての建物の1、2階。24時間体制で毎日2万5千~3万食の総菜や弁当を製造する。従業員が手際...
立ち上がる湯気、仕込みの季節 酒井酒造(岩国市)【エコノフォト】 地方経済 エコノフォト 2021/11/20 蒸したての米をスコップで手早くすくい上げ、放熱させる機械に運ぶ。もうもうと湯気が立ち上り、杜氏(とうじ)の額にはうっすらと汗がにじ...
マツダの象徴、次代へ脈々 ロータリーエンジン組立工場(広島... 地方経済 エコノフォト 2021/11/5 広島県府中町と広島市南区に広がるマツダ本社宇品工場の一角。作業員2人が銀色の部品を素早く正確に組み上げる。同社が世界で初めて量産車...
136万平方メートルにコンテナずらり JR貨物広島貨物ター... 地方経済 エコノフォト 2021/10/29 マツダスタジアム(広島市南区)のすぐそばに広がる136万平方メートルの敷地に、貨物が大量に並ぶ。中身は食料や紙製品、樹脂製品。カキ...
劣化した橋、ミリ単位で補修 中国自動車道の工事(安芸高田市... 地方経済 エコノフォト 2021/10/22 広島県内の中国自動車道で、西日本高速道路(大阪市)が橋の補修工事を進めている。8月には安芸高田市の房後川橋の下り線で、路面の基礎と...
大量トレー、原料に変身 エフピコ福山リサイクル工場(福山市... 地方経済 エコノフォト 2021/10/15 花柄や和風柄、丸型や扇型―。さまざまな柄、形の使用済み食品トレーがベルトコンベヤーを流れる。約30人の従業員が素早い手作業で白と柄...
精米、磨き上げた自信の技 サタケ本社(東広島市)【エコノフ... 地方経済 エコノフォト 2021/10/8 本社ビルの一角。ユーロビートが流れる中、高さ12メートル、横幅31メートルの威容が青く白く照らしだされる。映像も交えて最新鋭の精米...
ういろう、熟練の技が支える 御堀堂(山口市)【エコノフォト】 地方経済 エコノフォト 2021/8/27 午前5時半。工場に入ると湯気が立ち込めていた。従業員が額に汗を滴らせながら黙々と作業に当たる。蒸したばかりのういろうのふわっと甘い...
滑走路撤去、断面あらわに 広島西飛行場跡地(広島市西区)【... 地方経済 エコノフォト 2021/8/6 2012年に廃港になった広島市西区の広島県営広島西飛行場の跡地。中央部で、大和ハウス工業(大阪市)が産業団地の開発を進めている。 ...