<学びのつぼ・高校生>新年度へ向けて今、やるべきこと 学習... 教育・子ども 学びのつぼ 2021/2/21 ▽河合塾福山校校舎長 戸次弘毅さん この春、高校2、3年生になる皆さん。今後の高校生活を有意義に過ごし、そして志望大学合格という栄...
<学びのつぼ・小学生>変わる学校教育 「現場」は家庭の日常に 教育・子ども 学びのつぼ 2021/2/7 ▽白石学習院代表 永田英樹さん 新しい小学校の学習指導要領がスタートし、もうすぐ1年。プログラミング教育の必修化、英語と道徳の教科...
<学びのつぼ・高校生>予備校・塾の選び方 方針を確認、事前に見学 教育・子ども 学びのつぼ 2021/1/31 ▽駿台予備学校広島校サブマネージャー 水原誉仁さん 立春も間近。春の訪れが待たれる季節となりました。高校生の皆さんにとっては、新学...
<学びのつぼ・中学生>集団指導と個別指導 学習状況・性格で選ぼう 教育・子ども 学びのつぼ 2021/1/24 ▽〓州塾中学部数学科主事 坂口竜司さん 春の進学・進級を機に、学習塾へ通うことを検討している人もいるでしょう。塾の指導方式は大きく...
<学びのつぼ・高校生>高2の3学期は高3の0学期 苦手と向... 教育・子ども 学びのつぼ 2021/1/17 ▽河合塾広島校校舎長 高木里佳さん 受験シーズン真っただ中。高校2年生の皆さんは「4月になれば自分も受験生だ」と緊張感を高めている...
<学びのつぼ・高校生>大学入学共通テストへ向けて 教室の換... 教育・子ども 学びのつぼ 2020/12/20 ▽駿台予備学校広島校教務マネージャー 泉尾淳太さん 大学入学共通テストまで1カ月足らず。学習の進み具合はいかがですか? ここからは...
<学びのつぼ・中学生>ICTの活用 増やそう学習の選択肢 教育・子ども 学びのつぼ 2020/12/6 ▽〓州塾オンライン事業部主任 坂本慎弥さん 2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、教育も大きな変革を求められました。経済...
<学びのつぼ・高校生>もうすぐ共通テスト 体調優先、睡眠は十分に 教育・子ども 学びのつぼ 2020/11/29 ▽河合塾福山校進学アドバイザー 石田紀子さん 来年1月に実施される大学入学共通テスト。本番まで残り50日を切りました。試験までの過...
<学びのつぼ・小学生>時間の使い方 空白減らし上手に管理 教育・子ども 学びのつぼ 2020/11/22 ▽白石学習院代表 永田英樹さん 習い事で毎日忙しいのに宿題をきっちりやってくる生徒、反対に時間はたっぷりあるはずなのに宿題を忘れて...
<学びのつぼ・高校生>「挑戦」することが重要な年 第1志望... 教育・子ども 学びのつぼ 2020/11/15 ▽駿台予備学校広島校教務マネージャー 泉尾淳太さん 数年後に2020年を振り返った時、新型コロナウイルスに振り回された年だったと言...
<学びのつぼ・中学生>小論文対策 物事を多角的に捉えて 教育・子ども 学びのつぼ 2020/11/1 ▽〓州塾中学部国語科主事 竹弘安伸さん 広島県の公立高の推薦入試(選抜I)では大半の学校が小論文を課しています。今回は、その出題傾...
<学びのつぼ・高校生>受験校の選び方 第1志望諦めず目指す 教育・子ども 学びのつぼ 2020/10/25 ▽河合塾西日本本部進学アドバイザー 寺田泰浩さん 大学入試の一般選抜が迫ってきました。そろそろ受験計画を具体的に詰めていきましょう...
<学びのつぼ・小学生>遊びや暮らしの中で 好奇心引き出す契機に 教育・子ども 学びのつぼ 2020/10/18 ▽白石学習院代表 永田英樹さん 行楽シーズンの到来です。新型コロナウイルスの感染対策に気を配りつつ、家族行事を計画されている方もお...
<学びのつぼ・高校生>高校1年生へ、文理選択の基準 先が読... 教育・子ども 学びのつぼ 2020/10/4 ▽駿台予備学校広島校教務マネージャー 泉尾淳太さん 高校1年生の皆さんは2年後の大学入試を考えるに当たり、まず文系か理系かの選択を...
<学びのつぼ・中学生>高校の選び方 自分なりの基準決めて 教育・子ども 学びのつぼ 2020/9/27 ▽〓州塾中学部教務課調査役 前田豊さん 志望校を決める上で、まず大切なのは選ぶ基準を定めることです。この段階から受験生本人と保護者...
<学びのつぼ・高校生>親の気持ち、子の気持ち じっくり聞き... 教育・子ども 学びのつぼ 2020/9/20 ▽河合塾西日本本部進学アドバイザー 中村浩二さん 受験期は、受験生本人だけでなく家庭にとっても試練の時です。親が子どもを思う気持ち...
<学びのつぼ・小学生>やる気のスイッチ 脱皮する瞬間、認め喜ぶ 教育・子ども 学びのつぼ 2020/9/6 ▽白石学習院代表 永田英樹さん 例年になく短い夏休みが終わり、学習の秋の到来です。特に中学受験を控えた6年生は来年1月に本格化する...
<学びのつぼ・高校生>大学入学共通テストの出願 二つの受験... 教育・子ども 学びのつぼ 2020/8/30 ▽駿台予備学校広島校校舎長 磯川勝さん いよいよ9月です。3年生には間もなく大学入学共通テストの受験案内が配られます。新型コロナウ...
<学びのつぼ・中学生>広島県の公立高入試改革 主体的な姿勢... 教育・子ども 学びのつぼ 2020/8/23 ▽〓州塾中学部英語科主事 山方圭さん 広島県の公立高入試制度が変わろうとしています。対象となるのは今の中学1年生から。入学早々、新...