写真集出版へ現地調査 市立大教授や学生、未発表資料掲載も【... 地域 築城400年へ 福山城 2021/12/29 来年の福山城築城400年を記念し、福山城に焦点を当てた写真集が来夏に出版される。「福山藩」などの著書がある福山市立大(港町)の八幡...
22年秋に「城泊」試行 市3回程度、城主気分味わって【築城... 地域 築城400年へ 福山城 2021/12/26 福山市は、同市丸之内の福山城で宿泊体験する「城泊」を来年秋に3回程度、月見櫓(やぐら)で試行する方針を決めた。大規模改修後の天守や...
「福山城400年博」8日から式典や講演 1年通じ節目祝う6... 地域 築城400年へ 福山城 2021/12/22 福山市や市内の各種団体でつくる福山城築城400年記念事業実行委員会は22日、来年1月から展開する「福山城400年博」の詳しいスケジ...
「良い年に」園児すす払い 福山の賢忠寺奥之院【築城400年... 地域 築城400年へ 福山城 2021/12/21 来年築城400年を迎える福山城を築いた福山藩初代藩主水野勝成の菩提(ぼだい)寺である福山市蔵王町の賢忠寺奥之院で20日、かなりや幼...
鍛造された軟鉄と判明 全国唯一の鉄板張り、科学分析【築城4... 地域 文化 築城400年へ 福山城 2021/12/16 福山市内の民家で発見された福山城に関する鉄板を巡り、市が成分を科学的に調べた結果、鍛造された軟鉄だったことが15日、分かった。市は...
福山城博物館、展示に意見募る 22年8月にリニューアル 地域 2021/12/13 福山市は、来年8月に一新する福山城博物館の展示内容に関するアンケートを実施している。福山城の歴史に関連する資料に特化した展示へのリ...
「一口城主」に割引など特典 1口1万円以上寄付で【築城40... 地域 築城400年へ 福山城 2021/12/1 福山城築城400年記念事業実行委員会は、1口1万円以上の寄付で「城主」として飲食代の割引などの特典が得られる「一口城主」制度を始め...
鯛めん堪能、藩主気分 福山市の小中生に給食【築城400年へ... 地域 築城400年へ 福山城 2021/11/17 福山市の小中学校などで16日、福山藩阿部家7代目藩主の阿部正弘(1819〜57年)が福山を訪れた際に食べたと伝わる「鯛(たい)めん...
節目彩る、市民企画事業 「チームラボ」光の芸術/短編映画の... 地域 築城400年へ 福山城 2021/10/25 福山市や市内の各種団体でつくる福山城築城400年記念事業実行委員会は25日、来年展開する「福山城400年博」の市民企画事業の概要を...
天守鉄板張り一部復元 鞆の浦歴史民俗資料館、現物や古写真を... 地域 文化 築城400年へ 福山城 2021/10/6 福山市鞆の浦歴史民俗資料館(鞆町)は、市内の民家で見つかった福山城の鉄板張りの一部とみられる鉄板を復元した。天守北面に施されていた...