中国新聞の読者には、「ちゅーピ子ども新聞」をはじめ、多彩なタブロイド紙や情報誌をお届けしています。
楽しく便利な話題が満載です。新聞とはひと味違う切り口をご家族でお楽しみください。
幅広い年齢の女性読者を中心に親しまれているタブロイド判の情報紙です。オールカラーで、グルメやファッション、美容、お出掛けなど旬の情報が満載です。地域別に広島版、東広島版、備後版、山口版があり、「Cue」配達エリア以外は、1週間の番組が一目でわかる「週間TVガイド」をお届けしています。いずれも毎週金曜日、朝刊に折り込みます。(一部地域を除く)
広島東洋カープ公認のタブロイド紙で、シーズン中、毎月第4木曜日に朝刊と一緒に届けています。本紙運動部記者による注目選手のロングインタビューや2軍情報など、朝刊では書き尽くせない話題が盛りだくさん。昨季限りで現役を引退した広瀬純さんのコラム「広瀬純レーザービーム」や、読者のみなさんからの質問に若ゴイが答える企画など、さまざまな視点からチームの魅力を伝えていきます。
※発行日は変更になる場合があります。
小中学生と家族向けの新聞です。第1、第3日曜に発行し、朝刊とともに届けています。朝刊の記事を題材にした「ぐんぐん」やニュース解説「なっとくニュース」、学習のページなど役立つ記事が満載です。絵や俳句の作品紹介や、子どもリポーターの投稿コーナーもあります。NIE(教育に新聞を)の教材としても活用でき、子どもが新聞に親しむきっかけをつくります。
特集は、レジャー、カルチャー、インテリアなどさまざまなテーマを取り上げ、毎日の暮らしがもっと豊かになるよう提案します。「読者が体験!家族がよろこぶ男の料理」は、男性読者が家族のために料理に挑戦。そのほかにも、中国地方の温泉や町の小さな書店の紹介、コラム、漫画、旅のグルメなど盛りだくさんの内容です。2カ月に1度、奇数月下旬にお届けします。(一部地域を除く)
(一部地域を除く)
(それぞれ年2回、カープタイムズに掲載)