現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
岩国市美川町南桑の美川小で3日、鳥の巣箱を作る「とんかち教室」があり、全児童10人が挑んだ。
小学生を対象にした琴の演奏体験が、岩国市桂町の市こども館であった。参加者は、伝統楽器の優雅な音色に触れた。
廿日市市大野のちゅーピープールが1日、今シーズンの営業を始めた。来場者の検温や入場制限といった新型コロナウイルス感染防止策を講じる。初日は夏空の下、家族連れやカップルたちでにぎわった。
船の仕組みを模型の実験で学ぶ講座が1日、尾道市向島町の市民センターむかいしまであった。
島根県津和野町教委は31日、町内2カ所にある公立小中学校の給食施設を統合し、津和野中(町田)に給食センターを新設する方針を示した。現在の施設がいずれも築40年以上と老朽化が進み、衛生管理基準に適応し...
三次市甲奴町の甲奴中1年生24人が、地域住民でつくる甲奴郷土史研究会の会員5人の案内で、地元に残る古墳や寺社など計5カ所を巡った。
広島大は31日、2021年春の入学を目指す人向けの入試要項を発表した。同年2、3月に行う一般選抜の2次試験で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う学習の遅れに配慮した出題とする方針を初めて示した。
新型コロナウイルスの影響で中止になった小中学生のスポーツ大会や文化の発表会について、三次市は代替となる大会を開いた主催者に1件当たり最大20万円を補助する。
医療コンサルのシステリア&オールディーズ(府中市本山町)は、首に巻く冷却タオル300枚を府中市に贈った。市は、新型コロナウイルス対策のため換気が求められる室内の熱中症対策に役立てる。市内全12カ所の...
山口県は、県内の高校生や大学生を対象に消費者トラブルの防止をテーマにした小説と漫画、動画の出品を呼び掛けている。民法改正で2022年4月に成人年齢が18歳に引き下げられるのを前に、若者に響くメッセー...
岩国市美川町南桑の美川小で3日、鳥の巣箱を作る「とんかち教室」があり、全児童10人が挑んだ。
小学生を対象にした琴の演奏体験が、岩国市桂町の市こども館であった。参加者は、伝統楽器の優雅な音色に触れた。
廿日市市大野のちゅーピープールが1日、今シーズンの営業を始めた。来場者の検温や入場制限といった新型コロナウイルス感染防止策を講じる。初日は夏空の下、家族連れやカップルたちでにぎわった。
船の仕組みを模型の実験で学ぶ講座が1日、尾道市向島町の市民センターむかいしまであった。
島根県津和野町教委は31日、町内2カ所にある公立小中学校の給食施設を統合し、津和野中(町田)に給食センターを新設する方針を示した。現在の施設がいずれも築40年以上と老朽化が進み、衛生管理基準に適応し...
三次市甲奴町の甲奴中1年生24人が、地域住民でつくる甲奴郷土史研究会の会員5人の案内で、地元に残る古墳や寺社など計5カ所を巡った。
広島大は31日、2021年春の入学を目指す人向けの入試要項を発表した。同年2、3月に行う一般選抜の2次試験で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う学習の遅れに配慮した出題とする方針を初めて示した。
新型コロナウイルスの影響で中止になった小中学生のスポーツ大会や文化の発表会について、三次市は代替となる大会を開いた主催者に1件当たり最大20万円を補助する。
医療コンサルのシステリア&オールディーズ(府中市本山町)は、首に巻く冷却タオル300枚を府中市に贈った。市は、新型コロナウイルス対策のため換気が求められる室内の熱中症対策に役立てる。市内全12カ所の...
山口県は、県内の高校生や大学生を対象に消費者トラブルの防止をテーマにした小説と漫画、動画の出品を呼び掛けている。民法改正で2022年4月に成人年齢が18歳に引き下げられるのを前に、若者に響くメッセー...