現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
大竹市PTA連合会は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、非接触型の体温計12本を市教委に贈った。市内の小中学校計6校に配られ、子どもが自宅で検温を忘れた時などに活用される。
広島県安芸太田町議会は25日、本会議を開いた。新型コロナウイルス対策の財源確保のため、町長たち特別職の給料を7月から5カ月間、8〜10%減額する条例案を可決した。
尾道市と同市教委は、地域活動のプラン作りを学ぶ「若者チャレンジ講座」の受講生を募集している。7月12日まで。
親子でブルーベリージャム作りを楽しむ体験教室が7、8月、広島市安佐北区安佐町の花みどり公園である。公園を運営する市農林水産振興センターが、参加する小学生と保護者を募っている。
三次市は、新型コロナウイルスの影響などで、実家のサポートを受けにくい市内在住の妊産婦の支援を強化する。産後ケアと産前・産後ヘルパー派遣事業の利用を無料とし、対象者を広げる。関連の事業費は280万円。
開館25周年を今月迎えた福山市御幸町のホロコースト記念館が、現在の活動や「アンネの日記」の作者アンネ・フランクを紹介する15分間のビデオを制作している。秋ごろの完成を目指し、小中学校などに無料で提供...
岩国市玖珂町の玖珂図書館は7月1日から臨時休館する。同町に建設中の複合施設に入る新館への移転準備のためで、同館は同市周東町の周東図書館など他の図書館を利用するよう呼び掛けている。
歩行者が巻き込まれる交通事故を減らそうと、広島県警は「みんなで歩行者事故ゼロプロジェクト」を始動した。今年に入り広島市安佐南区で歩行者が死亡する事故が相次いだことから、管轄する安佐南署をモデル警察署...
ドイツ公共ラジオ放送の記者が、原爆の被害が大きかった広島市立第一高等女学校(市女)を前身とする中区の舟入高を訪れ、生徒を取材した。被爆75年を迎える広島を主なテーマに特集番組を制作するためで、広島の...
▽小児科医が警鐘 2歳未満の子どものマスク使用はやめよう―。新型コロナウイルスの感染拡大を受けてマスク着用が日常風景になる中、小児科医たちは、乳児がマスクをすることによる窒息や熱中症などの危険性を訴...
大竹市PTA連合会は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、非接触型の体温計12本を市教委に贈った。市内の小中学校計6校に配られ、子どもが自宅で検温を忘れた時などに活用される。
広島県安芸太田町議会は25日、本会議を開いた。新型コロナウイルス対策の財源確保のため、町長たち特別職の給料を7月から5カ月間、8〜10%減額する条例案を可決した。
尾道市と同市教委は、地域活動のプラン作りを学ぶ「若者チャレンジ講座」の受講生を募集している。7月12日まで。
親子でブルーベリージャム作りを楽しむ体験教室が7、8月、広島市安佐北区安佐町の花みどり公園である。公園を運営する市農林水産振興センターが、参加する小学生と保護者を募っている。
三次市は、新型コロナウイルスの影響などで、実家のサポートを受けにくい市内在住の妊産婦の支援を強化する。産後ケアと産前・産後ヘルパー派遣事業の利用を無料とし、対象者を広げる。関連の事業費は280万円。
開館25周年を今月迎えた福山市御幸町のホロコースト記念館が、現在の活動や「アンネの日記」の作者アンネ・フランクを紹介する15分間のビデオを制作している。秋ごろの完成を目指し、小中学校などに無料で提供...
岩国市玖珂町の玖珂図書館は7月1日から臨時休館する。同町に建設中の複合施設に入る新館への移転準備のためで、同館は同市周東町の周東図書館など他の図書館を利用するよう呼び掛けている。
歩行者が巻き込まれる交通事故を減らそうと、広島県警は「みんなで歩行者事故ゼロプロジェクト」を始動した。今年に入り広島市安佐南区で歩行者が死亡する事故が相次いだことから、管轄する安佐南署をモデル警察署...
ドイツ公共ラジオ放送の記者が、原爆の被害が大きかった広島市立第一高等女学校(市女)を前身とする中区の舟入高を訪れ、生徒を取材した。被爆75年を迎える広島を主なテーマに特集番組を制作するためで、広島の...
▽小児科医が警鐘 2歳未満の子どものマスク使用はやめよう―。新型コロナウイルスの感染拡大を受けてマスク着用が日常風景になる中、小児科医たちは、乳児がマスクをすることによる窒息や熱中症などの危険性を訴...