現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
新型コロナウイルスの影響による休校でオンライン授業が広がる中、山口市や岩国市など山口県内14市町は本年度中に小中学校の全児童生徒にタブレット端末を貸与する。いずれも国の補助金を活用し、感染の第2波な...
新型コロナウイルス感染防止対策で臨時休校している笠岡高(笠岡市)は、生徒に実施しているオンライン授業システムを、保護者に体験してもらう会を開いた。
岩国市は2021年3月の完成を目標に、同市愛宕町に子どもの遊び場や災害時の救援活動の拠点となる多目的広場の整備を進めている。既に一部施設の建設工事に着手。屋根付き広場や屋外ステージ、トイレなどが姿を...
福山市は、中学生の夢を後押しする「夢・未来プロジェクト」を募集している。専門家を呼んだり、発表の場を設けたりして、将来のステップにつなげる。6月14日締め切り。
江津市で産後の女性支援に取り組む助産師の森春奈さん(31)が6月、市内で妊婦たちに向けて、妊娠前後の体や心、出産について学ぶ連続講座を始める。専門家を招いて約10カ月間、産前産後の体の違いや栄養のあ...
新型コロナウイルス感染拡大による長期の臨時休校を受けて竹原市教委は22日、市立学校の授業の日数を確保するため、夏休みに加えて冬休みも短縮し、計29日分を確保する方針を固めた。
山口市内でこども食堂を開くNPO法人山口せわやきネットワークは、新型コロナウイルスの影響で困窮する県内のひとり親の400世帯に食料品や食事券などを配る。23〜26日と6月1〜4日に募集し先着順。
東広島市西条中央のイタリア料理店ビストロベルズは30、31日、新型コロナウイルス対策などで外出が難しいひとり親家庭に弁当を無料で提供する。
福山市は、旧福山そごうの大型複合商業施設「エフピコRiM(リム)」(西町)が8月30日で閉店するのに伴い、入居する市の6施設のうち、えほんの国と、ものづくり交流館を廃止すると決めた。
広島市佐伯区内で迷子だった4歳の男児を保護したとして佐伯署は21日、広島修道大ひろしま協創高(西区)の2年井上そよさん(16)、同小山莉佳さん(16)、同坂井美玲さん(16)の3人に感謝状を贈った。
新型コロナウイルスの影響による休校でオンライン授業が広がる中、山口市や岩国市など山口県内14市町は本年度中に小中学校の全児童生徒にタブレット端末を貸与する。いずれも国の補助金を活用し、感染の第2波な...
新型コロナウイルス感染防止対策で臨時休校している笠岡高(笠岡市)は、生徒に実施しているオンライン授業システムを、保護者に体験してもらう会を開いた。
岩国市は2021年3月の完成を目標に、同市愛宕町に子どもの遊び場や災害時の救援活動の拠点となる多目的広場の整備を進めている。既に一部施設の建設工事に着手。屋根付き広場や屋外ステージ、トイレなどが姿を...
福山市は、中学生の夢を後押しする「夢・未来プロジェクト」を募集している。専門家を呼んだり、発表の場を設けたりして、将来のステップにつなげる。6月14日締め切り。
江津市で産後の女性支援に取り組む助産師の森春奈さん(31)が6月、市内で妊婦たちに向けて、妊娠前後の体や心、出産について学ぶ連続講座を始める。専門家を招いて約10カ月間、産前産後の体の違いや栄養のあ...
新型コロナウイルス感染拡大による長期の臨時休校を受けて竹原市教委は22日、市立学校の授業の日数を確保するため、夏休みに加えて冬休みも短縮し、計29日分を確保する方針を固めた。
山口市内でこども食堂を開くNPO法人山口せわやきネットワークは、新型コロナウイルスの影響で困窮する県内のひとり親の400世帯に食料品や食事券などを配る。23〜26日と6月1〜4日に募集し先着順。
東広島市西条中央のイタリア料理店ビストロベルズは30、31日、新型コロナウイルス対策などで外出が難しいひとり親家庭に弁当を無料で提供する。
福山市は、旧福山そごうの大型複合商業施設「エフピコRiM(リム)」(西町)が8月30日で閉店するのに伴い、入居する市の6施設のうち、えほんの国と、ものづくり交流館を廃止すると決めた。
広島市佐伯区内で迷子だった4歳の男児を保護したとして佐伯署は21日、広島修道大ひろしま協創高(西区)の2年井上そよさん(16)、同小山莉佳さん(16)、同坂井美玲さん(16)の3人に感謝状を贈った。