現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
東広島市西条中央のイタリア料理店ビストロベルズは30、31日、新型コロナウイルス対策などで外出が難しいひとり親家庭に弁当を無料で提供する。
福山市は、旧福山そごうの大型複合商業施設「エフピコRiM(リム)」(西町)が8月30日で閉店するのに伴い、入居する市の6施設のうち、えほんの国と、ものづくり交流館を廃止すると決めた。
広島市佐伯区内で迷子だった4歳の男児を保護したとして佐伯署は21日、広島修道大ひろしま協創高(西区)の2年井上そよさん(16)、同小山莉佳さん(16)、同坂井美玲さん(16)の3人に感謝状を贈った。
岩国市教委は市立中学校の教員に代わって部活動の指導や引率をする「部活動指導員」を募集している。教員の長時間勤務の一因とされる部活動に外部人材を活用し、働き方改革につなげる。
広島県立高全83校(分校含む)で保護者が負担してきたエアコンの維持費について、県教委は今月分から全額を県費で負担する。新型コロナウイルスの影響による深刻な景気悪化に備えて、家計の負担を軽くする。長期...
米軍岩国基地(岩国市)が新型コロナウイルス感染防止で全ての基地関係者に子どもの市立小中学校への登校自粛を通知する問題で、政治団体「市民政党『草の根』」は21日、子どもが教育を受ける権利を守るよう福田...
下松市の市立図書館は今春小学校に入学した新1年生に読んでほしい絵本などを紹介するブックリストを初めて作った。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため休館中だが、同館のホームページで公開し、本の貸し出し...
新型コロナウイルスによる休校で広がるオンライン授業を後押ししようと、山口県教委は「教育情報化推進室」を6月に新設する。オンライン学習のプログラムづくりをする専門部署の職員も増員。教育現場のICT(情...
島根県教委は、県立学校の休校による学習の遅れについて、夏休みや冬休みの短縮などで対応できるとの認識を示した。各校は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月中旬から約1カ月、休校している。
島根県邑南町の矢上高が、地域の将来を担う人材育成を強化する文部科学省の事業の指定校に選ばれた。同町で唯一の高校として、定住促進やにぎわいづくりなどの課題解決を図る力を生徒に付けさせるとともに、実践的...
東広島市西条中央のイタリア料理店ビストロベルズは30、31日、新型コロナウイルス対策などで外出が難しいひとり親家庭に弁当を無料で提供する。
福山市は、旧福山そごうの大型複合商業施設「エフピコRiM(リム)」(西町)が8月30日で閉店するのに伴い、入居する市の6施設のうち、えほんの国と、ものづくり交流館を廃止すると決めた。
広島市佐伯区内で迷子だった4歳の男児を保護したとして佐伯署は21日、広島修道大ひろしま協創高(西区)の2年井上そよさん(16)、同小山莉佳さん(16)、同坂井美玲さん(16)の3人に感謝状を贈った。
岩国市教委は市立中学校の教員に代わって部活動の指導や引率をする「部活動指導員」を募集している。教員の長時間勤務の一因とされる部活動に外部人材を活用し、働き方改革につなげる。
広島県立高全83校(分校含む)で保護者が負担してきたエアコンの維持費について、県教委は今月分から全額を県費で負担する。新型コロナウイルスの影響による深刻な景気悪化に備えて、家計の負担を軽くする。長期...
米軍岩国基地(岩国市)が新型コロナウイルス感染防止で全ての基地関係者に子どもの市立小中学校への登校自粛を通知する問題で、政治団体「市民政党『草の根』」は21日、子どもが教育を受ける権利を守るよう福田...
下松市の市立図書館は今春小学校に入学した新1年生に読んでほしい絵本などを紹介するブックリストを初めて作った。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため休館中だが、同館のホームページで公開し、本の貸し出し...
新型コロナウイルスによる休校で広がるオンライン授業を後押ししようと、山口県教委は「教育情報化推進室」を6月に新設する。オンライン学習のプログラムづくりをする専門部署の職員も増員。教育現場のICT(情...
島根県教委は、県立学校の休校による学習の遅れについて、夏休みや冬休みの短縮などで対応できるとの認識を示した。各校は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月中旬から約1カ月、休校している。
島根県邑南町の矢上高が、地域の将来を担う人材育成を強化する文部科学省の事業の指定校に選ばれた。同町で唯一の高校として、定住促進やにぎわいづくりなどの課題解決を図る力を生徒に付けさせるとともに、実践的...