現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
福山市は審議会や懇談会の委員を務める女性を増やすため、無償の託児サービスを導入する。市の審議会などの女性の占める割合が全国の中核市の中でも特に低いことを受け、子育て世代の女性が委員公募などに応じやす...
安芸高田市教委は、新型コロナウイルスの影響で2度延期した2020年度の成人式を、8月14日に同市吉田町のクリスタルアージョで開くことを決めた。本年度の式は翌15日に同会場で開催する。
庄原市西本町の庄原実業高生が、仮想現実(VR)技術を使ったシステムを通じ地元の企業を知る学習に取り組んだ。タブレットから企業説明会のブースを模したVR空間に1人ずつアクセス。興味のある社や業界の情報...
岩国市尾津町の岩国短大は5〜7月、子どもに遊びの場を提供する「Iwatan親子広場」を開く。同短大の教員が講師を務め、学生もサポート役で参加。表現することの楽しさなどを伝える。参加者を募集している。
2020年度の山口県内の公立小中学校の給食で、県産食材の使用率が65・8%と前年度より5・4ポイント下がったことが、県教委などの調べで分かった。調査を始めた05年度以降で低下は初めて。県教委は新型コ...
府中市の上下高に7日、新入生23人が入学し、生徒数が計70人になった。広島県教委は生徒数80人未満が2年続くと再編や統廃合を検討するとしており、2年ぶりに黄信号がともった。一方、尾道市の瀬戸田高は生...
竹原市内で2校目となる9年制の義務教育学校、市立忠海学園(忠海東町)が開校した。2015年から施設一体型で小中一貫教育を進めてきた忠海小と忠海中を統合。統合前と同じ校舎で184人が学ぶ。7日、同校で...
学校統合で新設された庄原市口和町永田の口和小で6日、開校式があった。児童や保護者、地元住民たち約120人が参加。町内の旧口北小と旧口南小の2校が一つになり、新しい学びやの船出を祝った。
広島県教委と広島市教委は、来年4月に採用する教員の志望者を対象にした個別相談会を24日午前9時から、東京都港区の県東京事務所で開く。東京での個別相談会の開催は初めて。全国で教員不足が見込まれる中、県...
山口大の入学式が6日、山口市維新公園の維新大晃アリーナであった。新型コロナウイルス感染対策として、午前と午後に分けて実施。編入、転入学を含む9学部と大学院の8研究科の計2531人が希望を胸に新たなス...
福山市は審議会や懇談会の委員を務める女性を増やすため、無償の託児サービスを導入する。市の審議会などの女性の占める割合が全国の中核市の中でも特に低いことを受け、子育て世代の女性が委員公募などに応じやす...
安芸高田市教委は、新型コロナウイルスの影響で2度延期した2020年度の成人式を、8月14日に同市吉田町のクリスタルアージョで開くことを決めた。本年度の式は翌15日に同会場で開催する。
庄原市西本町の庄原実業高生が、仮想現実(VR)技術を使ったシステムを通じ地元の企業を知る学習に取り組んだ。タブレットから企業説明会のブースを模したVR空間に1人ずつアクセス。興味のある社や業界の情報...
岩国市尾津町の岩国短大は5〜7月、子どもに遊びの場を提供する「Iwatan親子広場」を開く。同短大の教員が講師を務め、学生もサポート役で参加。表現することの楽しさなどを伝える。参加者を募集している。
2020年度の山口県内の公立小中学校の給食で、県産食材の使用率が65・8%と前年度より5・4ポイント下がったことが、県教委などの調べで分かった。調査を始めた05年度以降で低下は初めて。県教委は新型コ...
府中市の上下高に7日、新入生23人が入学し、生徒数が計70人になった。広島県教委は生徒数80人未満が2年続くと再編や統廃合を検討するとしており、2年ぶりに黄信号がともった。一方、尾道市の瀬戸田高は生...
竹原市内で2校目となる9年制の義務教育学校、市立忠海学園(忠海東町)が開校した。2015年から施設一体型で小中一貫教育を進めてきた忠海小と忠海中を統合。統合前と同じ校舎で184人が学ぶ。7日、同校で...
学校統合で新設された庄原市口和町永田の口和小で6日、開校式があった。児童や保護者、地元住民たち約120人が参加。町内の旧口北小と旧口南小の2校が一つになり、新しい学びやの船出を祝った。
広島県教委と広島市教委は、来年4月に採用する教員の志望者を対象にした個別相談会を24日午前9時から、東京都港区の県東京事務所で開く。東京での個別相談会の開催は初めて。全国で教員不足が見込まれる中、県...
山口大の入学式が6日、山口市維新公園の維新大晃アリーナであった。新型コロナウイルス感染対策として、午前と午後に分けて実施。編入、転入学を含む9学部と大学院の8研究科の計2531人が希望を胸に新たなス...