現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
大学入試センター試験の後継として初めて実施される大学入学共通テストが16日、島根県内でも始まった。松江市の島根大松江キャンパスや浜田市の県立大など4会場で、受験生が日頃の勉強の成果をぶつけた。
大学入学共通テストの会場となった隠岐高(島根県隠岐の島町)で16日夕、停電が発生し、英語のリスニング試験が中断した。受験生42人全員が「再開テスト」を受け、復旧後に中断部分からやり直した。午後6時1...
府中市の公益財団法人浦上奨学会が、大型絵本や図鑑など699冊を尾道市内の保育所などに贈った。13日、市役所で感謝状の授与式があった。
福山市は25日と2月8日、乳幼児の歯磨きをテーマにした保護者向け教室を開く。歯が生え始めたときからの習慣付けと予防によって、子どもの口の健康を守る狙い。無料。
島根県教委は14日、2021年度から予定していた公立小中学校の少人数学級編成の縮小について、小学3〜6年の1学級当たりの人数を、現行の35人のまま維持する方針を示した。子育て支援を拡充する財源を確保...
東広島市雇用対策協議会は23日午後2時から、大学や高専などに在学中の子どもがいる保護者向けの就職活動準備セミナーを、同市西条栄町の芸術文化ホールくららで開く。
広島県教委が安芸(広島市東区)と呉昭和(呉市)の県立高2校で2022年春の入学者から募集を停止する方向で検討しているのを受け、県内の教職員関係の2団体が13日、県教委や県へ撤回を要請した。
福山市山野町の山野小の児童が3学期が始まった今月から、隣接する山野中に通い、授業を受けている。住民から現校舎の耐震性に懸念の声が上がり、市教委が対応した。市教委は同小の統廃合を念頭に、校舎の耐震化改...
福山市は子どもの疾病予防のための市民講座をオンラインで配信している。テーマは「子どもの新型コロナウイルス感染症」と「乳幼児期の成長発達と予防接種」。3月末まで。無料。
大竹市教委は、当初予定していた今月11日の延期を決めていた成人式を、8月14日午後1時から開催すると決定した。
大学入試センター試験の後継として初めて実施される大学入学共通テストが16日、島根県内でも始まった。松江市の島根大松江キャンパスや浜田市の県立大など4会場で、受験生が日頃の勉強の成果をぶつけた。
大学入学共通テストの会場となった隠岐高(島根県隠岐の島町)で16日夕、停電が発生し、英語のリスニング試験が中断した。受験生42人全員が「再開テスト」を受け、復旧後に中断部分からやり直した。午後6時1...
府中市の公益財団法人浦上奨学会が、大型絵本や図鑑など699冊を尾道市内の保育所などに贈った。13日、市役所で感謝状の授与式があった。
福山市は25日と2月8日、乳幼児の歯磨きをテーマにした保護者向け教室を開く。歯が生え始めたときからの習慣付けと予防によって、子どもの口の健康を守る狙い。無料。
島根県教委は14日、2021年度から予定していた公立小中学校の少人数学級編成の縮小について、小学3〜6年の1学級当たりの人数を、現行の35人のまま維持する方針を示した。子育て支援を拡充する財源を確保...
東広島市雇用対策協議会は23日午後2時から、大学や高専などに在学中の子どもがいる保護者向けの就職活動準備セミナーを、同市西条栄町の芸術文化ホールくららで開く。
広島県教委が安芸(広島市東区)と呉昭和(呉市)の県立高2校で2022年春の入学者から募集を停止する方向で検討しているのを受け、県内の教職員関係の2団体が13日、県教委や県へ撤回を要請した。
福山市山野町の山野小の児童が3学期が始まった今月から、隣接する山野中に通い、授業を受けている。住民から現校舎の耐震性に懸念の声が上がり、市教委が対応した。市教委は同小の統廃合を念頭に、校舎の耐震化改...
福山市は子どもの疾病予防のための市民講座をオンラインで配信している。テーマは「子どもの新型コロナウイルス感染症」と「乳幼児期の成長発達と予防接種」。3月末まで。無料。
大竹市教委は、当初予定していた今月11日の延期を決めていた成人式を、8月14日午後1時から開催すると決定した。