学力アップなび
不登校気味…焦りと不安
2019/6/9 11:14
いじめられているわけではないのですが、クラスになじめず、不登校気味です。周りに比べ、勉強が遅れるので焦ります。転校や中退も選択肢としてあると思いますが、世間に悪いイメージを持たれるのではと不安です。(呉市・公立高2年女子・17歳)
(ここまで 116文字/記事全文 1842文字)

この記事の写真
-
「talk 悩むあなたと」は、小中高生から悩みを寄せてもらい、その悩みに対する助言や意見を読者の皆さんから募る企画です。悩める10代への温かなメッセージが集まる場になればと思っています。
-
あなたにおすすめの記事
talk(トーク)悩むあなたとの最新記事
-
理科の勉強方法が知りたい (2/13)
中学校に入学して、特に理科が難しくなり、テストの点数も下がってきました。このまま下がり続けないか心配です。どんな勉強方法が効果的ですか。どうしたら理系科目に興味を持てますか。(広島市南区・中学1年女...
-
体毛どうやって処理すれば… (1/9)
腕や脚の体毛に悩んでいます。カミソリで処理するのは大変で、さらに濃くなってしまいました。体にやさしい、簡単にできる処理の方法があったら教えてください。(中学1年女子)
-
みんなの輪にどうしたら入れる (12/12)
友達をつくるのが苦手です。人見知りで、自分から話し掛けられないし、会話もすぐ終わってしまいます。みんなが登録している会員制交流サイト(SNS)もやっていないので、話すきっかけをつかめません。もっとみ...
-
きれいな字 どうすれば書ける (11/7)
両親から字がきたないと言われます。それぞれの字の大きさがバラバラで、漢字や平仮名の字のバランスも悪いそうです。数字の「9」や「7」「1」の判別が書いた後にできなくなることもあり、計算ミスの元にもなっ...
-
ゲーム反対の親、説得したい (10/10)
友達の間でオンラインゲームが流行しています。でも、うちでは両親が「ゲームに熱中し過ぎるし、トラブルに巻き込まれるかも」と言って許してもらえません。どうしたら、両親を説得できますか。(広島市安佐南区・...