学力アップなび
<小学生>家庭学習 時間の長さより「密度」を
2020/6/28 20:24
▽白石学習院代表 永田英樹さん
新型コロナウイルス感染拡大を受けた長期休校で生じた空白を取り戻すため、夏休みが大幅に短縮され、学校行事の縮小や中止が相次いでいます。授業は例年より速いペースで進んでいるでしょう。文部科学省はさらに、授業不足を家庭学習で補う方針も示しています。
(ここまで 143文字/記事全文 933文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
小学生の最新記事
-
読解力アップシート<46>佐木島巡るフェリー再編へ (2/26)
読解力アップシートは、中国新聞SELECTの子ども向け記事「ふるさとニュースアラカルト」を使った家庭学習に役立つ教材です。お好みのワークシートを印刷して、ご活用ください。 #小学生 #読解力アップシ...
-
読解力アップシート<45>宮島来島者 220万人に減る (2/19)
読解力アップシートは、中国新聞SELECTの子ども向け記事「ふるさとニュースアラカルト」を使った家庭学習に役立つ教材です。お好みのワークシートを印刷して、ご活用ください。 #小学生 #読解力アップシ...
-
読解力アップシート<44>手すき和紙 冬の作業に汗 (2/12)
読解力アップシートは、中国新聞SELECTの子ども向け記事「ふるさとニュースアラカルト」を使った家庭学習に役立つ教材です。お好みのワークシートを印刷して、ご活用ください。 #小学生 #読解力アップシ...
-
-
<小学生>変わる学校教育 「現場」は家庭の日常に (2/7)
▽白石学習院代表 永田英樹さん 新しい小学校の学習指導要領がスタートし、もうすぐ1年。プログラミング教育の必修化、英語と道徳の教科化、アクティブラーニング型学習の導入といった大きな改変がありました。...