学力アップなび
高校サッカー、崇徳や沼田2回戦進出 広島県大会が開幕
2020/8/30 15:31
第99回全国高校サッカー選手権広島県大会は29日、広島市安芸区の安芸南高などで開幕した。97校94チームが12ブロックに分かれて戦う1次トーナメントの1回戦10試合があり、崇徳や沼田、盈進などが2回戦に進出した。県高校新人大会で4強入りした瀬戸内、国際学院、安古市、観音はシード校で、10月25日に始まる決勝トーナメントから登場する。
(ここまで 168文字/記事全文 168文字)

あなたにおすすめの記事
子育てのページの最新記事
-
学校給食の新調理場設計、4社が提案 三次市教委、近く業者公表 (3/3)
三次市教委は、老朽化した旧市内6カ所の学校給食調理場を1カ所に集約する新調理場の基本・実施設計を担う業者を近く公表する。2月末に市内であった提案発表会には県内の4社が参加。食育や地産地消の推進策など...
-
-
演劇の出前授業を継承 光市の光丘高の活動、新「光高」でも (3/3)
2022年3月末に閉校する光市の光丘高と、同校と統合して新設校となった光高が、両校の特色ある活動を伝統として残そうと取り組んでいる。第1弾は光丘高演劇部が中心になって続けてきた地域の小学校への出前授...
-
横断歩道の渡り方学んだよ 尾道で交通安全教室 (3/2)
春休みを安全に過ごしてもらおうと、子ども向けの交通安全教室が1日、尾道市東尾道の東尾道西緑地公園であった。尾道署員や、広島県警の反射材啓発キャラクター「キラリ☆マン」が横断歩道の渡り方を指導。県警音...
-
入学志願者1・10倍6143人 山口県 公立高全日制、定員割れ増加 (2/27)
山口県教委は26日、2021年度の公立高入試の志願を締め切った。全日制の志願者数は前年度より458人減の6143人で志願倍率は1・10倍と0・05ポイント下がった。定時制は35人減の121人が志願し...