学力アップなび
学校給食調理場1カ所集約へ 三次市議会委、継続費の予算案可決
2020/12/18 14:02
三次市議会は17日、予算決算委員会を開き、老朽化した旧市内の学校給食調理場を種鶏場跡地(四拾貫町)の1カ所に集約する整備費25億4400万円を継続費に設定し、測量設計費を盛り込んだ2020年度一般会計補正予算案を全会一致で可決した。委員会冒頭で、継続費の削除と測量設計費を減額するなどした修正案が提出されたが、賛成少数で否決した。同委員会は議長を除く全23人が出席しており、18日の本会議の採決でも同様の結果になる見通し。
(ここまで 212文字/記事全文 728文字)

あなたにおすすめの記事
子育てのページの最新記事
-
大竹・小方・玖波3小の学童保育、東京の業者に委託 大竹市21年度予算案 (2/25)
大竹市は4月、直営の三つの放課後児童クラブ(学童保育)を、全て民間委託に切り替える方針を決め、全国展開する東京の子育て支援事業者を委託先に選んだ。独自のノウハウを持つ民間の事業所の力を生かして、内容...
-
虐待疑い、児相通告最多 山口県警昨年分、コロナで増加懸念 (2/25)
昨年、虐待の疑いがあるとして山口県警が児童相談所に通告した18歳未満の被害者数が735人と前年から66人増えたことが分かった。統計を取り始めた2004年以降で最も多い。特に心理的虐待の増加が目立ち7...
-
母子支援施設の新設求め要望書 福山、久松寮廃止でNPO
(2/25)
福山市が母子生活支援施設「久松寮」(川口町)の3月末での廃止を決めたのに対し、NPO法人こどもステーション(神辺町)が24日、新しい母子生活支援施設の建設などを求める要望書を枝広直幹市長宛てに提出し...
-
呉市議会委、昭和高で意見書
(2/25)
2022年春の入学者から募集を停止する方針の呉昭和高(呉市)について、呉市議会は24日、文教企業委員会を開き、広島県と県教委に同校の存続を求める意見書をまとめた。3月1日の本会議に上程する方針。
-
子どもの居場所づくり考える 28日、岩国でオンライン講演
(2/23)
子どもの悩みを受け止める専用電話を運営する岩国市の「チャイルドライン岩国ステーション」は28日、同市麻里布町7丁目の市福祉会館で、子どもの居場所づくりや地域の寄り添い方を考えるオンライン講演会を開く...