学力アップなび
広島県立2高の入学者募集停止「撤回を」 教職員関係2団体、県教委の検討受け
2021/1/14 13:15
広島県教委が安芸(広島市東区)と呉昭和(呉市)の県立高2校で2022年春の入学者から募集を停止する方向で検討しているのを受け、県内の教職員関係の2団体が13日、県教委や県へ撤回を要請した。
(ここまで 95文字/記事全文 422文字)

あなたにおすすめの記事
子育てのページの最新記事
-
統合事業再開は22年度以降 江津の川波・津宮小、計画決定から10年 (1/22)
江津市は、3月末に完成する新庁舎建設の影響で事業を止めた川波小と津宮小をまとめる西部統合小(仮称)の新設について、事業の再開を2022年度以降とし、22年5月ごろの市長選後に事業スケジュールを決める...
-
私立高の志願倍率5・08倍 岡山県内選抜1期 (1/22)
岡山県私学協会は21日、県内の私立高21校が共通日程で実施する選抜1期入試の出願状況を発表した。平均志願倍率は5・08倍で前年より0・27ポイント低くなった。同協会は、新型コロナウイルスの感染再拡大...
-
学校規模適正化、答申の骨子検討 三次市役所で会合
(1/22)
三次市教委の諮問機関、市学校規模適正化検討委員会は20日夕、市役所で4回目の会合を開き、3月にまとめる答申の骨子について検討した。
-
益田の中学生ら200人弱全員陰性 25日から学校再開
(1/22)
益田市の中学生が新型コロナウイルスに感染した関連で、市は21日、検査対象となった生徒や教職員に感染者がいなかったと明らかにした。校内の消毒も終了。22日まで休校とし、土日を挟んで25日から学校を再開...
-
「社会を明るく」作文で優秀賞 浜田の旭中3年岡本さん (1/21)
社会を明るくする運動作文コンテスト(法務省主催)の中学生の部で、浜田市の旭中3年岡本陽菜(はるな)さん(15)が優秀賞の「日本BBS連盟会長賞」を受賞した。受刑者が作り、給食に出されるコッペパンを通...