学力アップなび
「旬のワカメ大きいね」 三原・木原小児童が収穫体験
2021/3/3 13:44
三原市木原の木原小児童が、同市の離島小佐木島沖でワカメの収穫体験をした。旬の海産物を知ってもらおうと市漁協の組合員が協力した。
(ここまで 64文字/記事全文 293文字)

あなたにおすすめの記事
子育てのページの最新記事
-
山口の公立高入試、平均点9・9点上昇 10年で得点2番目
(4/23)
山口県教委は22日、3月9日に実施した公立高入試の得点結果を公表した。5教科(計250点満点)の平均点は146・3点。前年度を9・9点上回り、過去10年で2番目に高かった。県教委は、新型コロナウイル...
-
受験無効、学校側に課題 コンパス問題、広島県教育長が言及
(4/22)
広島県の公立高の一般入試(選抜II)を今春に受験した複数の生徒がコンパスを机の上に置いていて受験無効になっていた問題で、県の平川理恵教育長は21日の記者会見で「学校側に課題があった」と指摘した。受験...
-
大型遊具エリア、土日祝に入場制限 岩国ふくろう公園
(4/22)
岩国市は24日から、同市愛宕町に3月にオープンしたふくろう公園の大型遊具エリアで入場を制限する。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため。5月9日まで、土日祝日の混雑時に利用者を30分ごとに入れ替える...
-
子育て支援団体に10万円助成 山口県、30日まで募集
(4/22)
山口県は、子育て支援や子どもの貧困対策に取り組む団体を支援する「やまぐち子ども・子育て応援ファンド」の助成先を募集している。1団体につき10万円まで。ホームページにある申請書で30日までに申し込む。
-
福山城の大規模改修、小4生が見学 福山市教委、来春までに43校計画 (4/21)
福山市東深津町の深津小の4年生77人が20日、福山城(同市丸之内)を見学した。来年の築城400年に向けた大規模改修の様子に触れ、城への関心を深めてもらおうと同校などが企画した。市教委は本年度、小学4...