学力アップなび
知育玩具で文科大臣賞 三原の総合技術高2年内山さん
2021/3/13 15:10
三原市本郷南の総合技術高人間福祉科2年内山実優さん(17)が考えた知育玩具が、裁縫技術とアイデアを競う「全国高校生クリエイティブコンテスト」で最優秀の文部科学大臣賞を受賞した。フェルトで昆虫などの生き物とそのすみかを再現。「幼い頃から自然環境や生き物に関心を持ってほしい」と思いを込めた。
(ここまで 145文字/記事全文 427文字)

あなたにおすすめの記事
子育てのページの最新記事
-
受験無効、学校側に課題 コンパス問題、広島県教育長が言及
(4/22)
広島県の公立高の一般入試(選抜II)を今春に受験した複数の生徒がコンパスを机の上に置いていて受験無効になっていた問題で、県の平川理恵教育長は21日の記者会見で「学校側に課題があった」と指摘した。受験...
-
大型遊具エリア、土日祝に入場制限 岩国ふくろう公園
(4/22)
岩国市は24日から、同市愛宕町に3月にオープンしたふくろう公園の大型遊具エリアで入場を制限する。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため。5月9日まで、土日祝日の混雑時に利用者を30分ごとに入れ替える...
-
子育て支援団体に10万円助成 山口県、30日まで募集
(4/22)
山口県は、子育て支援や子どもの貧困対策に取り組む団体を支援する「やまぐち子ども・子育て応援ファンド」の助成先を募集している。1団体につき10万円まで。ホームページにある申請書で30日までに申し込む。
-
福山城の大規模改修、小4生が見学 福山市教委、来春までに43校計画 (4/21)
福山市東深津町の深津小の4年生77人が20日、福山城(同市丸之内)を見学した。来年の築城400年に向けた大規模改修の様子に触れ、城への関心を深めてもらおうと同校などが企画した。市教委は本年度、小学4...
-
3高校魅力化へ地域一体 浜田に新組織、情報発信など充実 (4/21)
浜田市内の高校と地域が連携して特色を生かした学校づくりや人づくりに取り組む「HAMADA教育魅力化コンソーシアム(共同事業体)」の設立総会が、同市黒川町の市中央図書館であった。地域全体で高校の生徒確...